RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!

今も昔も、日本では洋楽の中でもUK出身のバンドが特に人気が高いですよね。

同じ島国という共通点もあり、どこか湿り気を帯びたメロディや叙情性は日本人の感性にぴったりはまるものですし、ヨーロッパならではの世界観に憧れを抱く人も多くいるでしょう。

こちらの記事ではおすすめのUKバンドをリサーチ、前半にはイギリスの「今」が理解できる注目してほしい若手や新人を、後半には押さえておくべきベテランや中堅どころといった形でロックを中心としつつ幅広い視点で紹介しています。

UKロックならびに洋楽初心者にもおすすめのバンドたちが多数登場しますから、ぜひチェックしてみてください!

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!(41〜50)

Dreadlock Holiday10cc

“I, m not in love “は日本ではCMなどで使われてよく知られていますが、この曲は10ccらしさが表現されています。

個性的で静かすぎない、落ち着いたロックといった曲調でファンを魅了し、イギリスでは多くのヒット曲を出しています。

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!(51〜60)

StayNo Devotion

No Devotion – “Stay” (Official)
StayNo Devotion

ex-Lostprophetsのメンバーと、Thursdayのメンバーによって結成されたバンド。

メンバーの在籍していたバンドと比べると完全に別物で、ニューウェイブの香り漂う独特のダンサンブルオルタナミュージックとなっています。

ゴシカルなメロディセンスは不思議な質感があり、聴き手の耳にゆったりと浸透してきます。

Dirty old townThe Pogues

アイルランド人ボーカリスト、シェイン・マガウアンを中心にロンドンで結成されたイギリスのロックバンド・The Pogues。

ケルト音楽をうまくパンクロックに融合させたバンドとして世界的に有名で、おススメできるバンドです。

Not The American AverageAsking Alexandria

ASKING ALEXANDRIA – Not The American Average (Official Music Video)
Not The American AverageAsking Alexandria

イギリスで非常に先進的かつ過激な音楽を創造する世界的人気メタルバンドの一曲です。

この曲は彼らのエグい要素と、エキセントリックさが前面に押し出ており、聴いていて新鮮な一曲となっています。

新しいもの好きの高校生にはぴったりの楽曲です。

Deja VuLionsheart

ex-Grim ReaperのSteve Grimmettがボーカルをつとめるバンドです。

2作目のアルバム”Pride In Tact”収録。

ブルージーなサウンドを基調とした歌メロとリフワークはとにかく渋さに満ちています。

Whitesnakeに迫る歌唱力を迫るボーカルと、的確なギタープレイも長所のバンドです。

Bitter Sweet SymphonyThe Verve

The Verveの大ヒット曲になったこの曲は、イギリスのブリット・アワードの最優秀アルバム賞を受賞しました。

イントロがクラッシック音楽のようで、そのまま自然とロック調に入り込んでいく曲のまとまり感がある、完成された曲ですね。

Run To The HillsIron Maiden

Iron Maiden – Run To The Hills (Official Video)
Run To The HillsIron Maiden

1975年のデビュー当時はイギリスで大人気だったバンドですが、80年代中頃からはアメリカでの活躍も広げ、最近では2015年にアルバムを出している息の長いバンドです。

2015年までに90億のアルバムコピーを売り上げて、世界で最も成功したハードロック・ヘビーメタルバンドとして知られています。