【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(701〜710)
今宵の月のようにエレファントカシマシ

ご機嫌ななめの日をテーマにした、大切な家族を心配する様子や、家族の愛情や絆が表現されたCMです。
泣きながら帰ってきた子と、それを心配する親という内容で、涙を晴らそうと工夫する姿から愛情がしっかりと感じられます。
メリットによって良くない時間が洗い流されるという表現も、家族ならではのほどよい距離感という部分を伝えている印象です。
使用されている楽曲は『今宵の月のように』のカバーで、朗らかな歌声による力強い歌詞というギャップも魅力的なポイントですね。
Flash!!!King Gnu

カリスマ的な人気を誇る4人組ミクスチャーバンドKing Gnuが2018年にリリースした1作目の配信限定シングル曲。
このバンドならではの激しいロックサウンドと早口でまくしたてるスタイルが最高にかっこよく、何度も脳内再生してしまうほど中毒性がある楽曲ですよね!
docomo 5GのCMソングとしても流れており、一瞬テレビにくぎ付けになってしまうくらいのインパクトがありました。
ライブでもオーディエンスと一体になって盛り上がれる名曲です!
808Suchmos

HONDAのVEZELのCMに起用されているのは、Suchmosの『808』です。
2018年に配信リリースされたこの曲は、CMにおしゃれな印象を与えていますよね。
CMに登場する車のナンバー、実は曲のタイトルと同じく「808」なんです!
彼らのMVには、VEZELをはじめとしたさまざまなHONDAの車が登場しています。
なんとも言えないモヤモヤとした毎日に、どうしたらいいんだという葛藤を感じるこの曲。
聴いている分にはとてもおしゃれでスマートなナンバーですが、誰もが感じるようなモヤモヤ感を歌っているとわかると親近感がわきますよね。
心のモヤを感じているけどそんなときでもかっこつけたいときには、この曲がオススメです!
おなじ話ハンバートハンバート

松坂桃李さん、菅田将暉さん、賀来賢人さん、間宮祥太朗さん、杉野遥亮さんなど、人気俳優が多数出演している花王の洗濯洗剤アタックのCM。
テレビを見ていると目にする機会も多く、使用楽曲にも注目が集まりました。
この曲は、男女デュオのハンバートハンバートが歌う1曲。
さっぱりとしたアコースティックの伴奏に2人の温かい歌声が非常に印象的な1曲。
『おなじ話』というタイトルや何気ない日常をつづった歌詞もほんわかとしていて、印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
また君に恋してる坂本冬美

『夜桜お七』などの代表曲を持ち、数多くのカバーアルバムを発表していることでも知られる演歌歌手・坂本冬美さんの37作目のシングル曲。
兄弟フォークユニットとして知られるビリー・バンバンのカバー曲で、大分麦焼酎『いいちこ』のCMソングとして知られていますよね。
幻想的で奥行きを感じるビリー・バンバンのアレンジに比べ、坂本冬美さんの艶のある歌声が楽曲に新しい印象や解釈を与えてくれています。
また、坂本冬美さんが起用される前はビリー・バンバンのバージョンが流れていたことから、『いいちこ』のCMソングとしてのイメージが強くなった楽曲です。