ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(41〜50)
胡蝶の夢Veil

自分のそばに愛する人が居てくれることを切に願う素直な感情が込められた『胡蝶の夢』は、ボカロPのVeillさんが2023年に制作した楽曲です。
離れてしまう運命にある2人の関係をテーマにした、ありのままの相手のことを大切に思う温かい気持ちが歌われています。
幻想的なシンセとストリングスの絡み合うメロディーにのせて歌う、初音ミクの透明感のある歌唱が華やか。
物語のように展開するはかなくも美しい恋愛模様が描かれたバラードです。
ゆったりと心を癒やすサウンドをぜひ聴いてみてください。
げどくこめだわら

音街ウナの透明感のある歌声と、独自のサウンドメイキングが織りなす世界観に引き込まれます。
2025年4月に公開された本作。
ツギハギスタッカートとあ

好きな人との関係、伝わらない片思いの気持ちを歌った、胸が締めつけられるこの曲。
2014年に動画サイトでリリースされた楽曲です。
ミニマルな音作りと歌詞から、時計の秒針が静かに進んでいるようなイメージが湧いてきます。
ちゃんとあるよ傘村トータ

学校や会社で孤独を感じて胸がキュッとなっている方にこそ聴いてほしい曲は『ちゃんとあるよ』です。
こちらは「贖罪」などの合唱曲で知られるボカロP・傘村トータさんが2021年に制作しました。
ドラマチックに展開するパワフルなピアノサウンドが響きます。
感情をありのままに表現する可不のリアルな息づかいに涙。
ゆっくりなテンポに刻まれる優しいメッセージがあなたをつつむでしょう。
思いっきり泣きたい時に聴いてほしいボカロバラードです。
オーダーメイド傘村トータ

数多くのボカロによる壮大なコーラスワークが響く『オーダーメイド』。
せんさいな心を描いた楽曲でリスナーをとりこにするボカロPの傘村トータさんが2022年に制作しました。
心の不安や孤独に寄りそう、心温まるメッセージが描かれています。
それぞれのボカロの特徴を生かした歌声からも優しさや思いやりが受け取れるでしょう。
ダイナミックな展開をみせるバンド演奏とともに、豊かな広がりをみせるメロディーが響く楽曲です。
明日を笑って生きるヒントをくれるバラードをぜひ聴いてみてくださいね。
僕が夢を捨てて大人になるまで傘村トータ

「人生の中で本当にやりたいことをできる期間は本当に短い」そんな現実と、夢のあいだで揺れる心情をリアルに描いた曲です。
「アーティストになりたいという夢を追うのか追わないのか」自分で選ぶ選択権があるのかないのかも分からない。
夢と現実の間というのは苦しいですよね。
心做し蝶々P

歌詞は切ないですが、最後の一文から感じ取れる優しさでつじつまが合うような楽曲に仕上がっていると思います。
一歩引いている彼女と、そこに一歩踏み込んでいくような彼の心情が歌詞につづられています。
2014年に公開され、またたくまに人気曲の仲間入りを果たした名曲です。