ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【カラオケ】歌いやすいボカロバラードまとめ
- 【涙腺崩壊】ボカロの号泣ソングまとめ
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【鍵盤の魅力】ピアノのボカロ曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- 【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(41〜45)
アイロニすこっぷ

アルバム『境界センチメンタル』に収録され、100万再生も達成しました。
跳ねるピアノの旋律や歌詞で韻を踏んでいるのがよいですね。
間奏はピアノが踊りに踊りまくってます!
生きていく中でのいろいろな葛藤を歌っていて共感すること必至です。
やさしい雰囲気のアニメーションPVも、ともに寄り添ってくれますよ。
疲れたときはこの『アイロニ』を聴いてゆっくり休んで、楽にいきましょう。
おはよう、僕の歌姫傘村トータ

大切な存在を探す主人公の思いがつづられた歌詞、そして美しく鳴り響くピアノの音色がステキなこの曲。
バラードナンバーに定評のあるボカロP、傘村トータさんの作品で2020年に公開されました。
心の内を言葉にしていく主人公の気持ちを考えると、どうしても胸が締め付けられます。
結末がどうなるか……ぜひ最後まで聴いてみてください。
この曲と関わりのある楽曲『明けない夜のリリィ』と『あなたの夜が明けるまで』もオススメですよ。
今はいいんだよ。MIMI

疲れた人に寄り添ってくれる曲として紹介したいのが『今はいいんだよ』です。
こちらはボカロPのMIMIさんが手掛けた1曲。
静かなピアノのサウンドが心地よいバラードに仕上がっています。
そして、歌詞は生きることに疲れた人を包み込みはげますような内容なので、聴いていると心が洗われます。
また聴く人が共感できるようなシチュエーションが多く描かれているのも魅力です。
曲の主人公を自分と重ねながら聴いてみてください。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(46〜50)
Lifeたまぁ~ずP

毎日をただ過ごすだけで精一杯だったり、がんばっている時に聴くとなんだか涙が出てきそうになる曲です。
ただ生きていく人のために作られた曲だそうで、心にじんわりと入ってくるのも納得できますね。
疲れたときなどに聴いてほしいオススメの曲です。
胡蝶の夢Veil

自分のそばに愛する人が居てくれることを切に願う素直な感情が込められた『胡蝶の夢』は、ボカロPのVeillさんが2023年に制作した楽曲です。
離れてしまう運命にある2人の関係をテーマにした、ありのままの相手のことを大切に思う温かい気持ちが歌われています。
幻想的なシンセとストリングスの絡み合うメロディーにのせて歌う、初音ミクの透明感のある歌唱が華やか。
物語のように展開するはかなくも美しい恋愛模様が描かれたバラードです。
ゆったりと心を癒やすサウンドをぜひ聴いてみてください。
glowkeeno

「伝説のDarkマスター」のタグを付けられた、Keenoさんがニコニコ動画に初投稿した楽曲です。
その完成度はとても高く、もともと音楽経験があったのではないかと当時うわさをされたそう。
Keenoさんの楽曲はギターのアルペジオ奏法と優しいメロディが特徴的です。
別れても忘れられない恋人のことを歌ったこの楽曲は、詩的でボカロ曲史に残る名曲です。
でもね水野あつ

メカニカルな歌声なのにさまざまな感情を現してくれるのがボカロの魅力ですよね。
切なくてはかないバラードをお探しの方にぴったりなのは『でもね』です。
こちらは可不を使用した多くの楽曲で注目を集めるボカロP・水野あつさんが2021年に制作しました。
ピアノとボーカルで構成されるシンプルかつ感動的なサウンドが涙を誘います。
人間らしさを感じさせる可不のエモーショナルな歌唱も要チェック!
恋愛や人生がうまくいかない時に心の支えになる名曲です。