ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(41〜50)
自傷無色ねこぼーろ

ねこぼーろさんは2009年からニコニコ動画で活動しているボカロPです。
初音ミクが歌うこの『自傷無色』を2013年に発表し、2017年に100万再生を達成しています!
静かでもの悲しげなメロディーと歌詞が、聴く人の心に刺さります。
やりきれなくて泣きたい時、落ち込んで立ち直れない時に、あなたの悲しみそっと寄り添ってくれるようなバラードです。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(51〜60)
glowkeeno

「伝説のDarkマスター」のタグを付けられた、Keenoさんがニコニコ動画に初投稿した楽曲です。
その完成度はとても高く、もともと音楽経験があったのではないかと当時うわさをされたそう。
Keenoさんの楽曲はギターのアルペジオ奏法と優しいメロディが特徴的です。
別れても忘れられない恋人のことを歌ったこの楽曲は、詩的でボカロ曲史に残る名曲です。
そらごとrinri

今はもうそばに居ない大切な人に向けた愛情があふれる場面を描いた『そらごと』。
2022年にボカロデビューしたrinriさんが制作しており、幻想的な世界観を持つサウンドがゆったりと響くナンバーです。
同じ景色を見ていても、すれ違ってしまう2人の関係性を歌ったフレーズがエモーショナルな感情を引き起こします。
相手に向かって語りかけるような鳴花ヒメのエモーショナルな歌声が人間らしさを感じさせる楽曲です。
透き通るようなメロディーと素直な感情が絡み合うバラードにぜひ耳を傾けてみてくださいね。
あれほど欲した幸せを、手放す勇気を僕にくれ傘村トータ

とてもシンプルな楽器構成なのに、なぜこんなにも深みが感じられるのでしょうか。
ボカロP、傘村トータさんの楽曲で2020年に公開。
もう会えない大切な人へ、来世でも隣に居させて欲しいと願い歌う、とても切ないボカロバラードです。
タイトルだけでも悲しくなるのに、歌詞を読むと本当に泣けてきます。
温かみのあるメロディーもまた、響くんですよね……。
一人きりの時間にじっくりと聴き込んで欲しい名曲です。
ぜひ、静かな夜に。
地球最後の告白をkemu

誰しもが「大人になりたくない」や『「老不死になれたら時間が無限に手に入るのに」と願ったことが一度はあると思います。
その願いが叶ってしまった少年のお話です。
家族、愛する人がいなくなっても生き続けなくてはいけないつらさが伝わってきて、目が潤みます。
letter songdoriko

10年後の自分に書いた手紙を歌ったボカロソング。
青春時代を過ごす私と、大人になった私。
「過ぎてしまった日々は決して戻らないけれど、今の思いは、変わらずにいるのかな」という、青春時代の複雑な思いを歌詞にしています。
サウンドはピアノメインで聴きやすく、雰囲気でも涙を誘う曲です。
この手紙にしっかりと応えられるように生きていけるのかと考えて、自分の人生を振り返ることもできるでしょう。
テノヒラwowaka

早口だったり、とってもノリのいい曲のイメージがあるwowakaさんですが、この曲はゆったりとした、どこか懐かしいような曲調が魅力です。
歌詞もですが曲調自体が涙腺に働きかけてくるため、聴いていてたまらない気持ちになります。