ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(41〜50)
雨き声残響蜜柑星P

雨の日に聴きたいIAのバラードです。
シンプルなピアノ伴奏にIAが熱く歌い上げます。
メロディーラインがきれいです。
思春期に誰もが一度は思い悩んだことを歌っています。
アルバム『未完成エイトビーツ』収録曲です。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(51〜60)
Lifeたまぁ~ずP

毎日をただ過ごすだけで精一杯だったり、がんばっている時に聴くとなんだか涙が出てきそうになる曲です。
ただ生きていく人のために作られた曲だそうで、心にじんわりと入ってくるのも納得できますね。
疲れたときなどに聴いてほしいオススメの曲です。
僕は夢を持ったままの子どもでいるだけ傘村トータ

夢を見ることを忘れてしまった全ての人に贈りたい、泣けるボカロバラードです。
合唱曲、ピアノ曲に定評のあるボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2020年に公開されました。
初音ミクのビブラートの効いた歌声、そしてやさしく鳴り響くピアノサウンドは聴き心地ばつぐん。
自然と心が落ち着きます。
ステキな大人にどうやったらなれるか、についてつづられた歌詞も魅力的。
いつまでも子供の頃の気持ちを持ち続けよう、そう思わせてくれます。
だきしめるまで。MIMI

ティーンの心に寄りそうメッセージ性の高い楽曲で知られるボカロP・MIMIさん。
キュートなポップスからセンチメンタルなバラードまで幅広く制作しています。
こちらの『だきしめるまで』は2022年に制作されました。
ゆっくりなテンポに刻まれるストレートなピアノサウンドが印象的です。
美しくもはかない思いを描いた歌詞には思わず共感するでしょう。
透きとおる可不の歌声が響く感動的なメロディーラインに涙。
寂しくてどうしようもない時間を優しくつつんでくれるボカロバラードです。
テノヒラwowaka

早口だったり、とってもノリのいい曲のイメージがあるwowakaさんですが、この曲はゆったりとした、どこか懐かしいような曲調が魅力です。
歌詞もですが曲調自体が涙腺に働きかけてくるため、聴いていてたまらない気持ちになります。
おはよう、僕の歌姫傘村トータ

大切な存在を探す主人公の思いがつづられた歌詞、そして美しく鳴り響くピアノの音色がステキなこの曲。
バラードナンバーに定評のあるボカロP、傘村トータさんの作品で2020年に公開されました。
心の内を言葉にしていく主人公の気持ちを考えると、どうしても胸が締め付けられます。
結末がどうなるか……ぜひ最後まで聴いてみてください。
この曲と関わりのある楽曲『明けない夜のリリィ』と『あなたの夜が明けるまで』もオススメですよ。
残花、夏を見ていた。resipa

散りゆく花のように過ぎ去った時間への思いを描いた、切なくも美しい楽曲です。
resipaさんによる作品で2024年6月に公開されました。
ピアノとギターを基調としたメロウなサウンドに夏の情景が思い浮かぶSEを重ね、静寂と郷愁を表現。
そして夢と現実が交錯する詩的な世界観から、大切な人との時間を慈しむ気持ちや喪失感が伝わってくるんです。
静かな夜に1人で聴きたくなる1曲です。





