ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(61〜70)
レムの魔法傘村トータ

病んだ心に寄り添ってくれるような、感動的なボカロバラードです。
ピアノを主体にした胸に染みる音楽性が支持されているボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2021年に公開されました。
サウンドにも歌声にもうっとりしてしまう仕上がり。
透明感がすごすぎますね。
傘村トータさんらしいコーラスワークにも注目。
「なんだか気持ちがモヤモヤしてて眠れないな……」なんて感じているときに、とくに刺さるかもしれません。
ハンカチを準備して、どうぞ。
心做し蝶々P

歌詞は切ないですが、最後の一文から感じ取れる優しさでつじつまが合うような楽曲に仕上がっていると思います。
一歩引いている彼女と、そこに一歩踏み込んでいくような彼の心情が歌詞につづられています。
2014年に公開され、またたくまに人気曲の仲間入りを果たした名曲です。
shekeeno

デビュー曲『glow』がミリオンを獲得し殿堂入りを果たすなど、活動開始から大きな反響呼んだボカロP、keenoさん。
この曲『she』は『glow』を発表してちょうど10年目に発表された曲です。
動画のコメント欄には、keenoさんからの感謝の言葉もあり、ファンには嬉しい1曲でしたね。
keenoさんらしい美しい音色に乗るのは、かなわない恋心をつづった歌詞。
とても心に響く、切ない1曲です。
つらい片思いをしている方はぜひ、聴いてみてください。
さよならのかわりに、花束を -strings.ver-花束P

花束Pさんの処女作『さよならのかわりに、花束を』をセルフアレンジされたものです。
ストリングスバージョンになったことでより感動的に仕上がっています。
素直でわかりやすい比喩表現も親しみやすく、多くのリスナーの共感を得ました。
ピエロkei

『ピエロ』はボカロPの、KEIさんが2010年に発表したボカロソング。
2017年にニコニコ動画でミリオン再生を達成しました。
初音ミクが、何度も何度もくり返し励ましてくれる、穏やかな曲調の応援ソングです。
元気なふりをしているけれど実は悲しい時や、表に出せない悲しさがあふれて泣き出しそうな時に、やさしく包み込んでくれる1曲です。
メリューn-buna

何回もくり返し聴くたびに自分なりの解釈が深まり、気づいたら泣いていました。
このあと、この娘はどうなったのだろうと思うのですが、聴くときの気分によって正反対の結果になったように思えるところも、この曲の魅力だと思います。
心拍数♯0822蝶々P

代表曲『Black Board』や『え?あぁ、そう』とはかなり印象が異なる蝶々Pさんのバラード。
心臓の音が入っており、生きる意味を問いかけています。
重いテーマですが、聴き入ってしまいますね。
白い背景にハートのサムネイルが目印。





