RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】

切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。

明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。

が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。

最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。

あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。

ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(61〜70)

いかないで想太

歌愛ユキ「いかないで」(remaster)
いかないで想太

夏を感じさせるさわやかで切ない、軽快なリズムと一緒に展開していく1曲です。

想太さんの8作目の作品。

打ち込みの淡々とした音を上手に楽曲に取り入れていて、上に乗る笛の音とピアノが切なさを表現しています。

ストレートな歌詞の、お別れの曲です。

異種GESO、rinri

異種 / 歌愛ユキ・GUMI・鳴花ヒメ
異種GESO、rinri

2021年にボカロPとしてデビューしたGESOさん。

彼がrinriさんとコラボして手掛けたのが『異種』です。

ちなみにrinriさんは本作がデビュー曲なんですよ。

その内容はボカロの目線から人間への疑問を歌う内容に仕上がっています。

その問いの答えを一緒に考えながら聴いてみてください。

また1つのボカロが歌っているところに、食い気味に別のボカロが入ってくるなど、ボーカルユニットのようなアレンジも魅力です。

僕は夢を持ったままの子どもでいるだけ傘村トータ

僕は夢を持ったままの子どもでいるだけ / feat. 初音ミク
僕は夢を持ったままの子どもでいるだけ傘村トータ

夢を見ることを忘れてしまった全ての人に贈りたい、泣けるボカロバラードです。

合唱曲、ピアノ曲に定評のあるボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2020年に公開されました。

初音ミクのビブラートの効いた歌声、そしてやさしく鳴り響くピアノサウンドは聴き心地ばつぐん。

自然と心が落ち着きます。

ステキな大人にどうやったらなれるか、についてつづられた歌詞も魅力的。

いつまでも子供の頃の気持ちを持ち続けよう、そう思わせてくれます。

Lifeたまぁ~ずP

【初音ミクの生きるオリジナル曲】 Life
Lifeたまぁ~ずP

毎日をただ過ごすだけで精一杯だったり、がんばっている時に聴くとなんだか涙が出てきそうになる曲です。

ただ生きていく人のために作られた曲だそうで、心にじんわりと入ってくるのも納得できますね。

疲れたときなどに聴いてほしいオススメの曲です。

レムの魔法傘村トータ

病んだ心に寄り添ってくれるような、感動的なボカロバラードです。

ピアノを主体にした胸に染みる音楽性が支持されているボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2021年に公開されました。

サウンドにも歌声にもうっとりしてしまう仕上がり。

透明感がすごすぎますね。

傘村トータさんらしいコーラスワークにも注目。

「なんだか気持ちがモヤモヤしてて眠れないな……」なんて感じているときに、とくに刺さるかもしれません。

ハンカチを準備して、どうぞ。

shekeeno

【初音ミクDark】 she 【 keeno 】
shekeeno

デビュー曲『glow』がミリオンを獲得し殿堂入りを果たすなど、活動開始から大きな反響呼んだボカロP、keenoさん。

この曲『she』は『glow』を発表してちょうど10年目に発表された曲です。

動画のコメント欄には、keenoさんからの感謝の言葉もあり、ファンには嬉しい1曲でしたね。

keenoさんらしい美しい音色に乗るのは、かなわない恋心をつづった歌詞。

とても心に響く、切ない1曲です。

つらい片思いをしている方はぜひ、聴いてみてください。

ラプンツェルn-buna

ラプンツェル Rapunzel / 初音ミク
ラプンツェルn-buna

歌いだしから「これは本当にVOCALOID?」と思ってしまうほど人間のように歌っていて、びっくりしました。

高音の滑らかな出し方や、ビブラートまで使用されていて、とても完成度の高いボカロバラード曲です。

2016年に公開されました。