ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(71〜80)
アストロノーツぽわぽわP

ぽわぽわPさんによる『アストロノーツ』は、初音ミクが歌う切なくゆったりしたテンポの楽曲です!
曲の長さが7分強とボカロ曲としては長めですが、聴く人を引きこむメッセージ性があります。
シンプルで力強い音と、優しさを感じさせるメロディーが印象に残る1曲です。
ニコニコ動画で聴けるほか、CD『VOCAROCK collection 3 feat.初音ミク』にも収録されていますよ。
僕が初めて泣いた日傘村トータ

大切な人がいるからこそがんばれる……よく聞く言葉かもしれませんが、それってきっと誰しも感じたことがあるのではないでしょうか?
そんな気持ちを歌詞にして「普段から心の支えになっているよ」と歌っています。
落ち着いたピアノの伴奏が楽曲にただよう感動的なムードをより高めてくれますね。
聴いていると自分の大切な人に会いたくなる感動ソングです。
白ノ娘悪ノP

作者いわく、もともと小説用に書いていたそうです。
それゆえに、説明文のような歌詞が特徴です。
この曲だけでももちろん泣けますが、お時間があればぜひ『悪ノ召使』『ディグレットメッセージ』などもあわせて聴くことをオススメします。
横のつながりがわかり、悪ノ娘をただ憎むこともできず、心に来ると思います。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(81〜90)
泣き虫カレシHONEY WORKS

泣き虫な彼氏とツヨムシな彼女との別れを描いた切ない曲。
お互いが相手のことを思いながら、笑顔になったり泣いたりして一緒に過ごした時間。
それが伝わってきて心に響きます。
悲しいお別れを笑顔で過ごそうとする2人の様子がとっても切なく、これまで積み上げてきた愛情が感じられますね。
crackkeeno

雨と涙をリンクさせた歌詞がとても感動的な1曲です。
きつく結ばれていたはずの赤い糸がほどけてしまった様子が歌われています。
失恋してもまだまだ相手のことが忘れられずに胸が苦しい……そんな様子が見て取れてたまらない気持ちになります。
透き通るようなギターリフと歌声のハーモニーが美しく、心にどんどん染み込んできます。
リグレットメッセージ悪ノP

『悪ノ娘』『悪ノ召使』の物語の後日談……かもしれないし、そうではないかもしれません。
動画の説明文にあるように、それぞれの解釈でお楽しみください。
少女の願いを込めたビンは、一体どこへ流れ着くのでしょう。
2008年に公開された作品です。
ねぇ、愛してshizuku

可不の透明感のある歌声が印象的な1曲。
はかなげメロディーラインは、甘く切ない恋心を表現しています。
shizukuさんによる楽曲で、2025年3月に公開されました。
ピアノの音色を軸にした繊細なサウンドワークは、聴く人の感情に寄り添うかのように時に温かく、時に切なく響きかけてきます。
そして愛を求める主人公の心情が胸に染みるはず。
寂しさを抱えているときに聴いてみてください。