ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(71〜80)
桜ノ雨halyosy

ボカロ好きの中では言わずと知れた卒業式の定番ソングです。
一時期は、さまざまな小中学校の卒業式で歌われたほどメジャーです。
卒業式や別れの季節に聴くのはもちろん、一人きりの時間に昔を思い出しながら聴くのもオススメです。
letter songdoriko

10年後の自分に書いた手紙を歌ったボカロソング。
青春時代を過ごす私と、大人になった私。
「過ぎてしまった日々は決して戻らないけれど、今の思いは、変わらずにいるのかな」という、青春時代の複雑な思いを歌詞にしています。
サウンドはピアノメインで聴きやすく、雰囲気でも涙を誘う曲です。
この手紙にしっかりと応えられるように生きていけるのかと考えて、自分の人生を振り返ることもできるでしょう。
soundless voiceひとしずくP

愛する人との別れを描いた、悲しいボカロバラードです。
2008年にニコニコ動画にアップロードされ話題になり、2012年にリメイク版が公開されました。
主人公の気持ちを表現したような切ないピアノの音色が、心に染みこんできますね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(81〜90)
アストロノーツぽわぽわP

ぽわぽわPさんによる『アストロノーツ』は、初音ミクが歌う切なくゆったりしたテンポの楽曲です!
曲の長さが7分強とボカロ曲としては長めですが、聴く人を引きこむメッセージ性があります。
シンプルで力強い音と、優しさを感じさせるメロディーが印象に残る1曲です。
ニコニコ動画で聴けるほか、CD『VOCAROCK collection 3 feat.初音ミク』にも収録されていますよ。
あれほど欲した幸せを、手放す勇気を僕にくれ傘村トータ

とてもシンプルな楽器構成なのに、なぜこんなにも深みが感じられるのでしょうか。
ボカロP、傘村トータさんの楽曲で2020年に公開。
もう会えない大切な人へ、来世でも隣に居させて欲しいと願い歌う、とても切ないボカロバラードです。
タイトルだけでも悲しくなるのに、歌詞を読むと本当に泣けてきます。
温かみのあるメロディーもまた、響くんですよね……。
一人きりの時間にじっくりと聴き込んで欲しい名曲です。
ぜひ、静かな夜に。
僕が夢を捨てて大人になるまで傘村トータ

「人生の中で本当にやりたいことをできる期間は本当に短い」そんな現実と、夢のあいだで揺れる心情をリアルに描いた曲です。
「アーティストになりたいという夢を追うのか追わないのか」自分で選ぶ選択権があるのかないのかも分からない。
夢と現実の間というのは苦しいですよね。
白ノ娘悪ノP

作者いわく、もともと小説用に書いていたそうです。
それゆえに、説明文のような歌詞が特徴です。
この曲だけでももちろん泣けますが、お時間があればぜひ『悪ノ召使』『ディグレットメッセージ』などもあわせて聴くことをオススメします。
横のつながりがわかり、悪ノ娘をただ憎むこともできず、心に来ると思います。





