RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ

ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!

それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。

しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。

そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!

あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(101〜110)

ココロトラボルタP

【鏡音リン】 ココロ 【PV】 Kokoro- Rin Kagamine +mp3
ココロトラボルタP

ロボットが心を手に入れるまでのストーリーを描いた曲です。

切なくて悲しくて、でも愛にあふれいて、涙が止まらなくなります。

アンサーソング、関連ソングが数多く存在します。

「女の子のロボット」の歌ですが、キーを下げ、男の子ロボットになりきって歌ってもおもしろいかも。

しわくちゃ傘村トータ

生きることをテーマにしたリリックと叙情的なバラードアレンジの楽曲で人気を博しているボカロP、傘村トータさん。

86作目の楽曲『しわくちゃ』は、自分の選択で積み上げた人生後悔しないように生きていくことの尊さを描いたリリックが心を揺さぶりますよね。

全体的にキーが低く、音程の跳躍もない上にメロディーもアンサンブルもゆったりしているため、落ち着いて歌えますよ。

エモーショナルなメッセージをかみしめながら歌ってほしい、美しいバラードナンバーです。

キャットラビング香椎モイミ

キャットラビング / 香椎モイミ feat. 可不
キャットラビング香椎モイミ

香椎モイミさんの楽曲『キャットラビング』をご紹介します。

可不のどこかあどけない歌声と、疾走感あふれるメロディが特徴的。

歌詞ではある女の子のピュアな感情を表現しており、その心情はリスナーの共感を呼びます。

恋愛におけるスリリングな感覚やアンバランスな関係性が巧みに描かれているので、とくに若い世代の方は思わず心が動かされることでしょう。

ぜひカラオケでチャレンジしてみてください!

一心不乱梅とら

【ルカ ミク グミ】一心不乱【オリジナル】 中文字幕嵌入
一心不乱梅とら

ノリが良く大人っぽい曲はいかがでしょうか。

『虎視眈々』などでも知られているボカロP、梅とらさんの楽曲です。

2012年に公開されました。

打ち込みサウンドによるダンスナンバーで、聴いていて気分が上がってきます。

が、テンポはそこまで速くないので歌いやすいはず。

アンチクロロベンゼンオワタP

[official]アンチクロロベンゼン feat.オワタP(鏡音リン)
アンチクロロベンゼンオワタP

独特な世界観で、とても病的な曲です。

ありとあらゆるマイナスの感情をぶちまけた、ものすごくネガティブなメッセージ性。

それに共感できる方は意外と多いかも。

歌詞は難しいですが曲調がシンプルなので、覚えやすく歌いやすいですよ。

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(111〜120)

アルティメットセンパイピノキオP

ピノキオピー – アルティメットセンパイ feat. 初音ミク / Ultimate Senpai
アルティメットセンパイピノキオP

2009年から動画共有サイトでの活動を開始し、イラストレーターやキャラクターデザイナーとしても才能を発揮するボカロP、ピノキオピーさんの配信限定シングル曲。

5thアルバム『ラヴ』にも収録されている楽曲で、合いの手を入れたくなるアレンジなどカラオケでも盛り上がるナンバーです。

Bメロでボカロナンバー特有の早口パートが登場するためブレスのタイミングを意識することが重要ですが、全体的には歌いやすいメロディーのためボカロ曲初心者の方にもおすすめですよ。

カラオケを盛り上げてくれる、みんなで一緒に歌いたくなる作品です。

アイスドロップAqu3ra

アイスドロップ feat. 初音ミク / aqu3ra
アイスドロップAqu3ra

デビューから8作目までの楽曲がすべて殿堂入りを果たし、あぷえらという名義でも活動しているボカロP、Aqu3raさんの楽曲。

タイトなロックギターサウンドと広がりのあるシンセサウンドを重ねたイントロが期待感をふくらませてくれる爽快なナンバーですよね。

ボカロ曲に多い早口のメロディーや急な音程の跳躍がなく、気持ちよく歌えるテンポのためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

シンプルでありながらアレンジとメロディーの絡みが心地いい、初めてボカロの曲に挑戦する方にぴったりの曲です。