【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!
それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。
しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。
そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!
あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(201〜210)
るりユリイ・カノン

2020年に結成された4人組ロックバンド月詠みの中心人物で、全楽曲の作詞、作曲、編曲を担当しているユリイ・カノンさんの楽曲。
ボーカルとピアノで幕を開けるオープニングから、4つ打ちを基調としたドラムのリズムによりテンションが上がっていくさわやかなボカロ曲です。
疾走感のある曲調でありながらメロディーはゆったりとしており、音程の幅やメロディーラインの大きな跳躍もないためカラオケでも比較的歌いやすい曲です。
仮想市民ジミーサムP

ボカロ曲の中ではそこまでテンポが速くない『仮想市民』はカラオケにピッタリ。
この曲は『from Y to Y』や『No Logic』などのヒット曲で有名な、ジミーサムPさんによる作曲。
ジャズのような美しいアコースティックサウンドが心地いいんですよ。
カラオケで歌うにはボカロ独特の早口フレーズがちょっと難しいかもしれませんが、それ以外は全体的に難易度は低め。
曲構成も比較的シンプルなので、ボカロ曲は覚えづらいと感じている人にもオススメですよ!
おわりに
人気のボカロ曲の中から、カラオケでも歌いやすい曲をたっぷりと紹介しました。
あなたの歌いやすいと感じる曲はありましたか?
歌いやすい曲の特徴はテンポがゆっくりめ、複雑なリズムが登場しない、音域が自分に合っているなどがあります。
また、勢いで歌い切れる曲、メロディーがくり返しなノリノリの作品をチョイスするのもあり!
今回紹介した曲を聴いてみて、歌いやすい曲を探してみてくださいね!