【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
「エモい」感情に動かされる、という意味を指す「エモーショナル」から来ているこの表現、みなさん馴染み深いんじゃないでしょうか。
以前は「エモロック」など、音楽ジャンルを示すキーワードとして使用される場合が多かったですが、それが今では、感動したり、心が揺さぶられたりしたときに使用される日常的な言葉に。
友だちとのやりとりでよく出てくる、なんて人もいるかもですね。
今回この記事では心に響く、エモいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
グッとくる1曲がきっと見つかるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(21〜40)
初音ミクの消失cosMo@暴走P

初期のボカロシーンを語るうえで欠かせないのが『初音ミクの消失』。
ゲームへの楽曲提供やインスト曲の制作でも知られるボカロP、cosMo@暴走Pさんが2008年に制作しました。
メカニカルな初音ミクの歌唱を生かした高いテンポの作品です。
キャッチーなシンセの音色が響く、リズミカルなサウンドに仕上がっています。
「ボカロの感情」を描いたエモーショナルな歌詞を高速で歌う彼女に、思わず涙。
人間が歌ったり演奏したりするのが難しい、ボカロらしさの詰まった名曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
ハロ/ハワユナノウ

CIVILIANのメンバーとしても活躍するボカロP、ナノウさん。
バンド活動を生かしたロックな楽曲で人気を集めました。
2010年に制作された『ハロ/ハワユ』はエモーショナルな思いがあふれる胸キュンソングです。
ガーリーな世界観で描かれるふんわりとしたサウンドが響きます。
伝えることの難しさを歌った歌詞に共感する方も多いでしょう。
邦ロックやポップスを好む方はきっとハマりますよ。
透きとおった初音ミクの歌唱に癒やされる切なくも温かいナンバーです。
からくりピエロ40mP

失恋して胸がキュッとなる時に聴いてほしいボカロ曲は『からくりピエロ』です。
シンガーソングライターとしても活動するボカロP、40mPさんが2011年にリリースしており、代表曲の一つとして知られています。
ジャジーな音色が響くキャッチーなバンドサウンドが印象的。
美しくもはかないメロディーラインに仕上がっており、切なさであふれる初音ミクの歌唱にぴったりですね。
「エモい」ボカロ曲のなかでも、思いっきり泣いてスッキリしたい方にオススメのナンバーです。
仮死化遼遼

気分が下を向いてしまっているとき、この曲が背中をたたいてくれるはずです。
ルワン名義でも知られている遼遼さんが2022年に発表した『仮死化』は、初音ミクと遼遼さん本人によるデュエットソング。
進むにつれダイナミックに展開していく曲調と、伸びやかなコーラスワークが印象的。
終わりに近付くにつれ気分が盛り上がって、自分も一緒にシンガロングしたくなります。
「歌があれば大丈夫、前へ進んでいける」そう思えるはずですよ。
だから僕は死にたいomochi

優しく響くピアノの音色が心に染み入る、切なさと情感をたたえたバラード曲です。
omochiさんの作品で、2025年3月に公開されました。
美しい曲調が可不の透明感のある歌声と調和していて、胸に来ます。
歌詞は孤独や喪失感をテーマにしており、共感性の高い内容。
心が揺れる夜のひととき、静かに物思いに耽りたいときにぴったりの楽曲です。
きっとあなたに寄り添ってくれますよ。