【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
「エモい」感情に動かされる、という意味を指す「エモーショナル」から来ているこの表現、みなさん馴染み深いんじゃないでしょうか。
以前は「エモロック」など、音楽ジャンルを示すキーワードとして使用される場合が多かったですが、それが今では、感動したり、心が揺さぶられたりしたときに使用される日常的な言葉に。
友だちとのやりとりでよく出てくる、なんて人もいるかもですね。
今回この記事では心に響く、エモいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
グッとくる1曲がきっと見つかるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(41〜50)
東京テディベアNeru

これほど爆音が似合う曲はないといえるほど、ロックな曲です。
まるで鬱屈した感情が一気に噴き出しているかのような、ありったけの勢いを約3分間に詰め込まれています。
そして最後のサビの前の一瞬の静寂と、そこからの盛り上がりがたまらなくかっこいいんです。
ハロ/ハワユナノウ

CIVILIANのメンバーとしても活躍するボカロP、ナノウさん。
バンド活動を生かしたロックな楽曲で人気を集めました。
2010年に制作された『ハロ/ハワユ』はエモーショナルな思いがあふれる胸キュンソングです。
ガーリーな世界観で描かれるふんわりとしたサウンドが響きます。
伝えることの難しさを歌った歌詞に共感する方も多いでしょう。
邦ロックやポップスを好む方はきっとハマりますよ。
透きとおった初音ミクの歌唱に癒やされる切なくも温かいナンバーです。
飛翔香椎モイミ

はかなさとかっこよさが同居する、独特な世界観に引き込まれてしまいます。
『キャットラビング』などで多くのファンを魅了してきたボカロP、香椎モイミさんの作品で、ゲキヤクVの持ち味を存分に引き出した、エレクトロニックナンバー。
荘厳さと疾走感を合わせ持った曲調に愛する人を思う歌詞がぴたりとハマっていて、心揺さぶられます。
物語性の高い音楽にひたりたい、そんな時にぜひ聴いてみてください。
アンハッピー・リフレインwowaka

感傷的な思いをかかえている時こそ、エッジの効いた楽曲が聴きたくなりますね。
こちらの『アンハッピー・リフレイン』は情熱的なロックサウンドの楽曲制作をおこなうボカロP、wowakaさんが2011年に制作しました。
リズミカルなギターのカッティングが印象的なアップチューンです。
疾走感があふれるバンドサウンドとともに初音ミクのパワフルな歌唱が響きます。
テレキャスターを使用した曲を好む方はきっとハマるでしょう。
社会への問いかけをテーマにしたエモーショナルなロックを聴いてみませんか?
ヒミツMIMI

静かな夜に心を震わせる、そんな曲です。
MIMIさんの楽曲で、2022年7月にリリースされました。
軽やかな曲調なのにどこか切ない雰囲気をかもし出していて、胸に染みるんです。
孤独な気分を肯定してくれるような歌詞世界は共感性が高い仕上がり。
心にモヤモヤしたものがある時、きっとこの曲が寄り添ってくれますよ。