ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
音楽のパワーはすごいですよね!
テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。
映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。
今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。
曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(101〜110)
vうなぎのぼれびくとりー!!!vカルロス袴田

ウナちゃんの魅力全開のアッパーチューンです!
カルロス袴田さんによる作品で2024年10月に発表されました。
ロックンロール調の力強いリズムとエネルギッシュなサウンドに心がつかまれます。
そんな音像と「どこまでも登っていこう!」という歌詞のポジティブなメッセージ性がぴたり。
一歩でも前進したい、そんな気持ちにさせてくれる応援ソングです!
元気が欲しいときのためにぜひプレイリストに入れておきましょう!
キューピットKai

ボカコレ2023夏参加作品でボカコレルーキー6位入賞のナンバー『キューピット』。
『さよならプリンセス』『ユニコーンガール』などを代表曲に持つボカロPであるKaiさんの作品です。
疾走感あるビートとキュートでさわやかなサウンドが印象的。
途中で3拍子に変わりサビへ向けて疾走していく流れも、気分を上げてくれるんですよね。
バレンタインにはぜひ意中の相手に本命チョコを渡してみませんか?
思いを寄せる相手とあなたとのあいだにキューピットが現れるかもしれませんよ。
やっちゃえ!フレッシュヤングメドミア

飛び跳ねるようなボーカルワークが小気味良すぎる、中毒性ばつぐんなボカロ曲です。
『絶対敵対メチャキライヤー』『さっさかサレンダー』などの生みの親、メドミアさんによる楽曲で、2023年3月に発表されました。
ボカコレ2023春のTOP100ランキングで15位にランクインした作品です。
「若さに任せて好き勝手にやっちゃおう」という歌詞からしてアッパー。
ボリュームをガンガンに上げて聴きたくなります。
ミクと可不のかわいい歌声にもハマっちゃいますね。
がおがおがあ!キノシタ

一緒になって歌いたくなる、とってもキュートなリン歌です!
『はやくそれになりたい!』『ポジティブ☆ダンスタイム』などの作者としても知られているボカロP、キノシタさんによる作品で、2022年に発表されました。
動物がたくさん登場する歌詞、それだけでもかわいい仕上がりです。
これをリンが歌う……どう考えてもハマりますよね。
「とにかく元気が欲しい」そんなときはウキウキ気分がこれでもかと高まるこの曲を、ぜひとも!
のぼせもんHEROチバニャン&Giga

元気が欲しい時に、ぴったりのボカロソングがここに!
チバニャンさんとGigaさんのタッグによる2024年3月発表の楽曲です。
エネルギー全開のエレクトロポップで、聴いているだけでテンションが上がります。
心の奥底にある情熱を解き放って、自分の可能性を信じろ!
と歌うメッセージには胸が熱くなりますね。
サビの「Pon Pon Pon HERO」のフレーズが頭から離れません。
日々の生活に飽き飽きしている人、新しい一歩を踏み出したい人におすすめです。
ボリュームを上げて思いっきり楽しんでください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(111〜120)
アイドル戦士Mitchie M

『機動戦士ガンダム』シリーズと初音ミクがコラボした、珠玉のポップチューンです。
2025年3月にリリースされた作品で、心躍るダンスナンバーに仕上がっています。
70年代のディスコフュージョンをイメージさせる曲調が、歴代ガンダムBGMの世界観と見事にマッチ。
またMitchie Mさんならではの、高度な調声技術もしっかり光っています。
これを機に『機動戦士ガンダム』シリーズを追ってみるのはどうでしょうか。
百花繚乱☆スターマイン雪乃イト

友だちと一緒に過ごす夏休みは、一生の思い出になりますよね!
キャッチーな音楽性が支持されているボカロP、雪乃イトさんの楽曲で2023年8月に発表、ボカコレ2023夏のルーキー参加曲でした。
イントロから弾けている、にぎやかで明るい夏ソングです。
さわやかなバンドサウンドに小春六花、夏色花梨、花隈千冬の伸び伸びとした歌声がよく合っています。
そして、青春がぎゅっと詰め込まれた歌詞も魅力的!
「自分も今年はこういう夏にしよう」という気持ちにさせてくれます。





