ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
音楽のパワーはすごいですよね!
テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。
映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。
今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。
曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(111〜120)
SPEED OF SPICEsuzie

スピード感とエネルギーに満ちあふれた、爽快なエレクトロポップナンバーです。
suzieさんによる楽曲で、2025年1月に発表されました。
音街ウナの力強い歌声とシンセサイザーの相性がばつぐんで、疾走感たっぷりの楽しい仕上がりに。
まるでレースの世界に入り込んだような臨場感と興奮が味わえます。
自分の目標に向かってがんばりたい気持ちを後押ししてくれますよ。
ラッキーカラーめろくる

自分らしさを追求する喜びを歌ったさわやかポップチューンです。
めろくるさんがボカロP活動3周年を記念して制作、2025年1月に公開されました。
夏色花梨の澄んだ歌声と明るいサウンドが印象的。
そしてメイクやネイル、ファッションに好きな色を取り入れることで気分が高まっていく様子を描いた歌詞がとてもキュートなんです。
本作は気分が落ち込んでいるときや、新しい一歩を踏み出したいときにピッタリ。
朝の準備時間や通勤通学時に聴くと、晴れやかな心持ちになれるかもしれませんよ。
ハピフルエンサー!irucaice × 市瀬るぽ × Ponchi♪

irucaiceさん、市瀬るぽさん、Ponchi♪さんが織りなす豪華コラボ作品。
2025年5月に発表、イベント「キラハピ」のテーマソングとして制作されました。
ハイテンションなサウンド、キャッチーなメロディーラインが見事に合致、ミクのキュートなボーカルの魅力を引き立てます。
さわやかかつポジティブ雰囲気なので、気分転換したいときや前向きな気持ちになりたいときにぴったり。
ぜひこの音楽に元気をもらっていってください!
キラー夏代孝明

輝きと熱さを詰め込んだポップチューンです。
夏代孝明さんによる2024年発表の本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』の人気ユニットMORE MORE JUMP!
のために書き下ろされました。
アップテンポでエネルギッシュなサウンドに、挑戦を恐れない前向きなメッセージが込められています。
夢に向かってがんばりたい時や、元気をチャージしたい時にぴったり!
Mãos para cima! ~手を上げな~めろくる

南国の陽気さとデジタルサウンドが融合した、誰もが元気になれるポップエンタメ作品です。
めろくるさんの2025年2月のリリース作品は、ブラジルのサンバと日本のポップカルチャーが見事に調和しています。
聴くだけでテンションが上がる軽快なリズムに、ミクの歌声が心地よく響いているんです。
ダンサブルなビートと、異文化交流をテーマにしたメッセージ性の高い世界観は、国境を超えて多くのリスナーの心を掴みました。
パーティーシーンで盛り上がりたいときにもぴったりの1曲です。
狂笑トリックスターズOSTER project

爆発的なエネルギーを放つ、エレクトロスウィングの傑作です。
OSTER projectさんによる本作は、2024年10月に公開されました。
初音ミク、重音テト、ずんだもんの豪華キャストが歌う楽曲は、賑やかでカラフルなサウンドが特徴。
テーマは「トリックスター」で、いたずら心や騙し合いといった要素が歌詞にちりばめられています。
エレクトロニックな音色とジャズの要素が絶妙に融合し、聴く人を不思議な世界へと誘います。
ハロウィンシーズンにぴったりな一曲ですが、気分転換したいときや元気をもらいたいときにもおすすめ。
OSTER projectさんの遊び心と音楽的実験が詰まった作品を、ぜひ体感してみてください!
陽だまりデイズ雪乃イト

ポップな曲調と明るい歌声に元気がもらえます!
ボカロP、雪乃イトさんが手がけた『陽だまりデイズ』は2023年10月にリリース。
ゲーム配信活動などをしている、Hanonさん、Kotohaさん、めぐさんによるグループ、まるもち部に提供された楽曲です。
ホーンセクションの華やかな音色が耳に残る、キラキラした曲調が魅力。
そして「毎日を楽しく過ごそう」という歌詞のポジティブなメッセージがサウンドにぴったりなんですよね。