【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?
今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。
泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。
バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(61〜70)
深海少女(アナザー)4連P

有名な『深海少女』のアナザー版で、いわゆるアンサーソングです。
深海にこもってしまった少女を助けに行く王子視点で歌われるこの曲。
原曲を知っていればさらに楽しめる内容です。
2人の結末に涙してしまうかも。
じっくりと聴いてみてください。
Just Be FriendsDixie Flatline

巡音ルカと言えばこの曲をイメージする人も多いはずです。
Dixie Flatlineさんによる、悲しい別れを歌ったR&Bナンバー『Just Be Friends』。
100万再生以上を達成している曲で、ボカロ史において名を外せない名曲です。
男性視点で恋人との過去を振り返る、切ない気持ちが表現されています。
YouTubeのコメント欄でも何度聴いても涙が出そうになる曲、と言われるほどの悲しく胸締め付けられるラブソングです。
*ハロー、プラネット。sasakure.UK

8bitなサウンドを主軸に置いていますが壮大なイメージが頭の中に浮かんでくる、とても不思議なアレンジが印象的。
プログレッシブな音楽性が支持されているボカロP、sasakure.UKさんの作品で2009年に公開されました。
曲調やメロディーだけだと明るい雰囲気ですが、歌詞には悲しすぎるほどの物語がつづられています。
そのギャップが話題を呼び、今ではボカロの名曲の一つに数えられるほどの人気曲に。
2019年にリメイクバージョンが発表されているので、そちらもぜひ聴いてみてください。
シャボンMIMI

悩みを抱えているときに寄り添ってくれるボカロ曲です。
ボカロP、MIMIさんによる作品で、2025年6月に公開されました。
ピアノの軽やかな旋律とミクのやわらかい歌声で、シャボン玉のようにはかなく消えていく思いを描き出しています。
内に秘めた繊細な感情、ありのままの自分を肯定するようなメッセージが伝わってくるんです。
心が少し疲れた時や、自分と向き合いたい時にどうぞ。
Fire◎Flowerhalyosy

ボカロの切ない夏の曲、halyosyさんの『Fire◎Flower』。
「男の子だって精一杯悩んでいるんだぞ!」というテーマで作られていて、甘酸っぱい気持ちにさせてくれます。
この曲を聴いてボカロが好きになったという人も多いことでしょう。
リリースされてから時間はたっていますが、今でも歌ってみたなどの二次創作が多く投稿されています。
halyosyさんらしいキャッチーなメロディーとさわやかで切ない曲調が、胸の奥をキュッとさせてくれますよ。
星空オーケストラ水野あつ

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし曲です。
『生きる』『でもね』のヒットでも知られているボカロP、水野あつさんによる作品で、2023年にリリースされました。
ビッグバンドジャズ調のポップソングで、そのにぎやかな曲調を聴くだけでも笑顔になれてしまいます。
そして、距離が離れていたっていつでもつながっているよ、という優しいメッセージに心が温まるんです。
フューチャー・イヴsasakure.UK + 有形ランペイジ

新しい世界へと足を一歩踏み出す勇気がもらえる、エモーショナルな作品です!
ボカロP、sasakure.UKさんと彼がコンポーザーを務めるバンド、有形ランペイジの名義でリリースされた、こちらの楽曲。
ボカロイベント『マジカルミライ 10th Anniversary』のテーマソングと書き下ろされました。
このシーンを知っていればいるほどだと思いますが、ボカロの歴史を一つずつひも解いていくような壮大な世界観に感動しちゃいます!





