RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ

ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?

今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。

泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。

バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(51〜60)

舞いひら散りるEZFG

舞いひら散りる – EZFG feat.裏命(RIME)【Original MV】
舞いひら散りるEZFG

春といえば桜が咲き、散っていく季節でもありますよね。

そこで紹介したいのが『舞いひら散りる』です。

こちらはEZFGさんが発表した楽曲で、花びらが舞い散る情景を描く内容に仕上がっています。

また、まい散る花のはかなさを、さみしさや心細さなどと重ねてい描いているのも聴きどころですね。

春は卒業など別れが多い季節なので、いっそう感情移入できるのではないでしょうか。

花びらをモチーフにした演出が見どころのMVとともにどうぞ。

*ハロー、プラネット。sasakure.UK

【初音ミクオリジナル曲】*ハロー、プラネット。【ドットPV付き】
*ハロー、プラネット。sasakure.UK

8bitなサウンドを主軸に置いていますが壮大なイメージが頭の中に浮かんでくる、とても不思議なアレンジが印象的。

プログレッシブな音楽性が支持されているボカロP、sasakure.UKさんの作品で2009年に公開されました。

曲調やメロディーだけだと明るい雰囲気ですが、歌詞には悲しすぎるほどの物語がつづられています。

そのギャップが話題を呼び、今ではボカロの名曲の一つに数えられるほどの人気曲に。

2019年にリメイクバージョンが発表されているので、そちらもぜひ聴いてみてください。

Just Be FriendsDixie Flatline

【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】
Just Be FriendsDixie Flatline

巡音ルカと言えばこの曲をイメージする人も多いはずです。

Dixie Flatlineさんによる、悲しい別れを歌ったR&Bナンバー『Just Be Friends』。

100万再生以上を達成している曲で、ボカロ史において名を外せない名曲です。

男性視点で恋人との過去を振り返る、切ない気持ちが表現されています。

YouTubeのコメント欄でも何度聴いても涙が出そうになる曲、と言われるほどの悲しく胸締め付けられるラブソングです。

箱庭のコラルkoyori

切ない気持ちに寄り添ってくれるのが、こちら。

電ポルPことkoyoriさんによる楽曲で、2023年5月に発表。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場するユニット、ワンダーランズ×ショウタイムへの書き下ろし曲です。

バンドサウンドを主体にしたノスタルジックな曲調は飾らない、等身大の思いが乗っかっているような魅力が感じられます。

作品のメッセージ通り、この歌があれば前へ一歩、歩みを進められるはずです。

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(61〜70)

弱虫モンブランDECO*27

DECO*27 – 弱虫モンブラン feat. GUMI
弱虫モンブランDECO*27

DECO*27さん初となるGUMIのオリジナル曲です。

動画は『二息歩行』のPVがヒットしたakkaさんが担当したものですから、GUMIの魅力が存分に引き立てられています。

2010年9月にはミリオン再生も達成。

アンニュイな曲調が魅力的です。

ワールズエンド・ダンスホールwowaka

wowaka(現実逃避P) feat. 初音ミク・巡音ルカ – World’s End Dancehall
ワールズエンド・ダンスホールwowaka

白い背景にグレー模様というストイックなサムネが目を引くwowakaさんの『ワールズエンド・ダンスホール』。

特徴的なギターサウンドと、低音担当の巡音ルカと高音担当の初音ミクのハーモニーが心地良い1曲です。

サビのメロディーが印象的でとてもキャッチー。

それでもいいんだよPonchi♪

それでもいいんだよ / Ponchi♪ feat.初音ミク
それでもいいんだよPonchi♪

未来に進んでいくための力をくれる、とてもポジティブなさわやかソングです!

ボカロP、Ponchi♪さんによる作品で、2022年に発表。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』への収録が話題になりました。

バンドサウンドをシンセやストリングの音色で彩った、音だけでカラフルなイメージが伝わってくるとてもステキな楽曲です!

ミクの歌声がエネルギッシュで、それだけでもはげまされるんですよね!