【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?
今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。
泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。
バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(41〜50)
世界で何より輝くものがあるならせきこみごはん

せきこみごはんさんの繊細な感性が光る1曲で、2024年1月に公開されました。
ゲーム『クラッシュフィーバー』と初音ミクのコラボレーションプロジェクトのために制作された本作。
星空や夢物語をイメージさせる歌詞と、心に寄り添うようなメロディーが印象的です。
自分らしさを見つけられずにいる人や、誰かに寄り添ってほしいと感じている人にぴったり。
自分自身と向き合いたくなったときに聴いてみてはいかがでしょうか。
【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(51〜60)
ピエロkei

とっても温かい歌詞が大人気の1曲です。
PVにはこの曲のストーリーが細かく描かれており、それも感動を呼んでいます。
『ピエロ』というタイトルには一見怖いものをイメージしてしまうかもしれませんが、それとは裏腹に優しさがたくさんこもった楽曲です。
ラストラス*Luna

本作は、「初音ミク マジカルミライ2025」の公式テーマソングです。
2025年6月に公開されました。
ロック、EDMなどさまざまな音楽ジャンルが融合した作品で、壮大なストリングス、心躍るビートが織りなすサウンドスケープはインパクト大!
また星や光をモチーフにした歌詞では、未来への希望や大切な人とのつながりを描いており、聴いていると胸が熱くなります。
何かに挑戦するときの応援歌として、この壮大な世界観にひたってみてはいかがでしょうか?
花を唄うシノ

ただ切ないだけではない、別れの歌です。
ボカロP、シノ さんの楽曲で、2021年に公開されました。
軽快なリズムにメロディー、そして華やかなシンセリフが印象的。
さわやかさとオシャレさが絶妙に混ざり合っています。
大切な人との別れ際、その人横顔に思わず見とれてしまう……そんなワンシーンを切り出した歌詞、とても美しい情景が目に浮かびます。
状況を思うとやっぱり切ないんですが、不思議と感動してしまう、まるで映画を観ているような気分になる作品です。
書いて、愛して。NEW!心の拠り所

報われない思いに胸を痛めている、そんな時に静かに寄り添ってくれる1曲です。
ボカロP、心の拠り所さんによる作品で、2025年8月に公開されました。
本作で歌われているのは、相手の欠点や過去もすべて受け入れ、そばにいたいと願うひたむきな愛情。
ピアノの旋律と初音ミクの透明な声が合わさり、自己犠牲的で純粋な思いを見事に表現しています。
人を愛することの痛みやもどかしさを抱えている時に聴くと、この優しい世界観に救われるかもしれません。
プリズムろじ

透明感あふれるサウンドスケープが心に染み渡る、ボカロPろじさんの楽曲です。
2024年2月にpiaproで公開された本作は、「SONICWIRE CONTEST 2024 –歌モノ編–」で最優秀賞を受賞、2025年7月にMV公開され、話題になりました。
美しいコード進行と、切なくも希望に満ちたメロディーが印象的。
そして、曲の中で描かれているのは、電子でできた冷たい海の中から自分だけの光を見つけ、虹のように輝かせるという物語。
作者自身の「創作とはこうありたい」という真摯な思いが込められています。
新しい挑戦を始めるときや壁を感じているときに聴くと、きっと心を照らす一筋の光になってくれるはずです。
それでもいいんだよPonchi♪

未来に進んでいくための力をくれる、とてもポジティブなさわやかソングです!
ボカロP、Ponchi♪さんによる作品で、2022年に発表。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』への収録が話題になりました。
バンドサウンドをシンセやストリングの音色で彩った、音だけでカラフルなイメージが伝わってくるとてもステキな楽曲です!
ミクの歌声がエネルギッシュで、それだけでもはげまされるんですよね!