RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ

ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?

今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。

泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。

バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(21〜30)

ツキミチシルベMIMI

『 ツキミチシルベ 』 / feat. 初音ミク & 可不
ツキミチシルベMIMI

眠れない夜に聴くと特に染みるかもしれません。

優しさがにじむ音楽性が支持されているボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2023年3月にリリースされました。

軽やかなピアノの旋律に乗せて、夢や想像を追い求める心情がつづられていきます。

歌詞の共感性が高く、自分のことに置き換えて聴いてしまうんです。

人生に迷ったとき、この曲がきっと寄り添ってくれますよ。

夜明けと蛍n-buna

【初音ミク】夜明けと蛍 【オリジナルPV】
夜明けと蛍n-buna

歌声の素晴らしさのおかげもあるのか、とても人間味のある曲です。

AメロBメロは弾き語り調で、サビになるにつれて曲が盛り上がっていきます。

しっとりとした心地の良いバラードなので、ずっと聴いていられる魅力がありますよ。

幽霊でよかった40mP

「幽霊でよかった」40mP feat.GUMI AI
幽霊でよかった40mP

愛する人を幽霊となって見守り続ける、切なくも温かい作品です。

40mPさんの楽曲で2024年2月に公開されました。

肉声では届かなくなった「好き」という気持ち、でもも伝えたくて仕方ない……そんな、幽霊となった主人公の心情が胸に迫ります。

大切な人を失った経験のある方や、口に出来ない思いを抱えている人にぴったり。

きっと心に寄り添ってくれるはずです。

今はいいんだよ。MIMI

『 今はいいんだよ。』/ feat. 可不
今はいいんだよ。MIMI

疲れた人に寄り添ってくれる曲として紹介したいのが『今はいいんだよ』です。

こちらはボカロPのMIMIさんが手掛けた1曲。

静かなピアノのサウンドが心地よいバラードに仕上がっています。

そして、歌詞は生きることに疲れた人を包み込みはげますような内容なので、聴いていると心が洗われます。

また聴く人が共感できるようなシチュエーションが多く描かれているのも魅力です。

曲の主人公を自分と重ねながら聴いてみてください。

ローリンガールwowaka

wowaka 『ローリンガール』feat. 初音ミク / wowaka – Rollin Girl (Official Video) ft. Hatsune Miku
ローリンガールwowaka

バンド、ヒトリエのフロントマンも務めたボカロP、wowakaさんの代表曲です。

2010年に公開後、またたく間に大人気曲に。

スピード感のあるバンドサウンドは何度も聴き返したくなる魅力があります。

タイトル通り、少女を主人公にした歌詞は哲学的で、読み解く楽しさが。

と同時に、何か心が奮い立つような、何度失敗しても挑戦し続けるんだ!という気持ちが湧くようなメッセージ性も感じ取れます。

カラオケで歌う曲としてもオススメ!

君が飛び降りるのならばOmoi

君が飛び降りるのならば / 初音ミク
君が飛び降りるのならばOmoi

明るいのに泣ける!エネルギッシュなボカロ曲はいかがでしょうか。

『テオ』などのヒット作で知られている音楽ユニット、Omoiの楽曲で、2017年に公開されました。

Omoiらしい、圧の強いミクスチャーロックナンバーです。

そのパワフルな音像だけでも不安や悩みを吹き飛ばしてくれそう。

そして1番の特徴は歌詞。

飛び降りる寸前の「君」に「僕」は何をするのか……どういう内容なのかは、ぜひ聴いてみてください!

きっと心が救われますよ!

今はまだ青い星あくたり

『今はまだ青い星』はボカロP、あくたりさんの作品です。

2024年3月にリリースされた本作は「プロセカアカデミー」制作ソングとして注目を集めました。

新たな一歩を踏み出すときの不安や期待が込められた歌詞に、疾走感のあるサウンドが心地よく重なります。

初音ミクの透き通った歌声が聴く人の背中を優しく押してくれる、そん楽曲です。

これから何かを始めようとしているあなたに、ぜひ聴いてもらいたい!