【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?
今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。
泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。
バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(11〜20)
そのたび大漠波新

たたみかけてくる音に圧倒されてしまいます。
ボカロP、大漠波新さんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。
この楽曲は、社会の中で感じる疎外感や正義への問いといった心の葛藤を、初音ミクと重音テトの歌声で見事に表現しています。
「何者でもない自分になる」という肯定的なメッセージへと向かう展開がたまらないんですよね!
自分らしさを見失いそうな時に、この曲が背中を押してくれます。
サマータイムレコードじん

じんさんの、20作目の曲です。
『カゲロウプロジェクト』シリーズの曲としては15作目で、エンディングテーマを担っています。
明るい曲調なのですが夏休みの終わりを思わせるような、聴いているとどこか懐かしく、少しだけさびしい気持ちになる作品です。
ハロ/ハワユナノウ

ナノウさんの『ハロ/ハワユ』。
歌詞の一つ一つに共感でき、心を温めてくれる曲です。
優しいピアノの音色が気分を落ち着かせてくれますよね。
「ダメな人の歌」と作者本人が言っているように、そのテーマの意味を感じられるときっと涙が出てしまうほどの優しさに包まれるはずです。
YouTubeのコメント欄で多くの人がこの曲に助けられたとコメントしています。
落ち込んだとくにこの曲を聴くときっと、明日もがんばろうと思えますよ。
愛言葉DECO*27

安定した4つ打ちのリズムに乗って少しずつ変化していくメロディーが特徴的。
2009年に公開されました。
リスナーに対してのストレートな感謝の気持ちが込められています。
続編もありますので、そちらもぜひ聴いてみてください。
アイロニすこっぷ

歌詞の通り、人間関係や恋愛、仕事などに疲れてしまった人に聴いて欲しい1曲です。
周りに言えないこと、理解してもらえないことも、この曲なら受け止めてくれるような気分になります。
とくに、サビの歌詞がとても共感できるので、その意味をじっくりと味わってみてください。
オレンジトーマ

印象的なPVから、どういう意味が隠されているのか歌詞とともに考えるのが楽しい曲です。
AメロBメロでは単調だった歌い方が、サビでは感情を爆発させたような嘆きに変わり、一気に感情を揺さぶられます。
心に響く、切ないバラードロックです。
【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(21〜30)
私は、私達はGuiano

「私は自分自身を信じている」と高らかに歌い上げる、芯の強い作品です。
『スーパーヒーロー』など数々のヒットソングを手がけてきたボカロP、Guianoさんの楽曲で、2023年に発表。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への提供曲として書き下ろされました。
EDMを下地にしたドラマチックなサウンド、それだけでも心が震えます。
プラス、歌詞のメッセージ性にあてられ、自然と泣けてしまうようなボカロ曲です。





