RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ

ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?

今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。

泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。

バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(31〜40)

オマジナイMIMI

オマジナイ ( long ver. ) / 可不
オマジナイMIMI

自分のダメさ加減に嫌気がさしたら、ぜひ聴いてみてください、きっと救われるはずです。

優しいピアノサウンドに定評のある人気ボカロP、MIMIさんの楽曲で、2023年にリリースされました。

跳ねるリズムと淡々としたメロディーラインが耳に残る作品です。

サビまでの感情の起伏が少ないような歌声になぜだか共感してしまうんですよね。

それは、とくに若い世代が抱えているであろうリアルな気持ちを描き出した歌詞のせいか。

じっくり聴けば聴くほど味が増します!

初音ミクの消失cosMo@暴走P

リアル初音ミクの消失 – cosMo@暴走P feat. GUMI
初音ミクの消失cosMo@暴走P

ストーリー性の強い歌詞と早口なメロディーが作風のボカロP、cosMo@暴走Pさんの作品。

初音ミクが壊れていく様子が描かれた、終わりに向かって疾走していく切ない別れの歌です。

ちなみにイラストもcosMo@暴走Pさんが描いています。

マルチな才能の持ち主ですね。

余熱MIMI

『余熱』 / MIMI feat.初音ミク
余熱MIMI

ピアノの音色で切ない世界観をつむぐボカロP、MIMIさんによる1曲です。

過ぎ去った日々の記憶が胸の奥で熱を保ち続け、未来へ踏み出すための光になるという希望が歌われています。

心に残った小さな温もりこそが自分を動かすのだと語りかける歌詞に、胸が熱くなる方はいらっしゃるはず。

本作は2025年7月、七夕の夜に公開された作品。

何かをやり遂げた後、静かな寂しさを感じている時、ぜひ聴いてみてください。

今はいいんだよ。MIMI

『 今はいいんだよ。』feat. 可不
今はいいんだよ。MIMI

疲れた人に寄り添ってくれる曲として紹介したいのが『今はいいんだよ』です。

こちらはボカロPのMIMIさんが手掛けた1曲。

静かなピアノのサウンドが心地よいバラードに仕上がっています。

そして、歌詞は生きることに疲れた人を包み込みはげますような内容なので、聴いていると心が洗われます。

また聴く人が共感できるようなシチュエーションが多く描かれているのも魅力です。

曲の主人公を自分と重ねながら聴いてみてください。

Tell Your WorldKz

livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video
Tell Your WorldKz

「Google Chrome」のCMソングとして制作された楽曲です。

シンセサイザーの音色を軸にした壮大なダンスチューンで、もうそのサウンドアレンジ自体が感動的。

切なくて泣けるのではなく、多幸感で泣けます。

全ての人、私もあなたも繋がっているんだという歌詞のメッセージ性には救いが感じられ、落ち込んでいるときに聴くと「またやり直せばいいんだ」と思わせてくれます。

年齢問わずぜひ聴いてもらいたい感動ソングです。

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(41〜50)

幽霊でよかった40mP

「幽霊でよかった」40mP feat.GUMI AI
幽霊でよかった40mP

愛する人を幽霊となって見守り続ける、切なくも温かい作品です。

40mPさんの楽曲で2024年2月に公開されました。

肉声では届かなくなった「好き」という気持ち、でもも伝えたくて仕方ない……そんな、幽霊となった主人公の心情が胸に迫ります。

大切な人を失った経験のある方や、口に出来ない思いを抱えている人にぴったり。

きっと心に寄り添ってくれるはずです。

シャボンMIMI

MIMI – シャボン (feat.初音ミク)
シャボンMIMI

悩みを抱えているときに寄り添ってくれるボカロ曲です。

ボカロP、MIMIさんによる作品で、2025年6月に公開されました。

ピアノの軽やかな旋律とミクのやわらかい歌声で、シャボン玉のようにはかなく消えていく思いを描き出しています。

内に秘めた繊細な感情、ありのままの自分を肯定するようなメッセージが伝わってくるんです。

心が少し疲れた時や、自分と向き合いたい時にどうぞ。