RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(271〜280)

恋色に咲けHONEY WORKS

┗|∵|┓恋色に咲け/HoneyWorks feat.GUMI
恋色に咲けHONEY WORKS

映画『ずっと前から好きでした -告白実行委員会-』のオープニングテーマ、ボカロバージョンです。

クリエイターユニットHoneyWorksによる楽曲で、2016年に公開。

彼ららしいキャッチーな曲調と歌詞に並んだ等身大な言葉がぴたりハマっていてたまりません。

聴いているとなんだか恋愛がしたくなってくる仕上がりです。

内容的に、とくに学生さんなら刺さるかも。

恋する季節、春に歌う曲としてオススメです。

めいっぱい感情を込めて歌ってみてください。

スノウドライヴ(01.23)Omoi

スノウドライヴ(01.23) / Omoi feat. 初音ミク
スノウドライヴ(01.23)Omoi

シンセサイザーをフィーチャーしたとしたロックチューンを得意とするボカロPユニット、Omoiの楽曲。

2013年に初投稿された楽曲で、いきなりのスマッシュヒットを記録したことからもその実力がうかがえますよね。

感情があふれ出すような歌い出しと重厚なロックサウンド、前面に出されたシンセサウンドがテンションを上げてくれますよね。

ボカロナンバーらしい速いメロディーや転調もありますが、比較的ブレスのタイミングもつかみやすく歌いやすいですよ。

誰が聴いても盛り上がる疾走感のある曲調がかっこいい、カラオケにオススメのナンバーです。

それでもいいんだよPonchi♪

それでもいいんだよ / Ponchi♪ feat.初音ミク
それでもいいんだよPonchi♪

応援ソングをテーマに作られた高揚感のあるアッパーチューンが、Ponchi♪さんの『それでもいいんだよ』です。

2022年にリリースされた楽曲で、ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の「一緒に作ろう!第10回楽曲コンテストプロセカNEXT」に採用されています。

どんなにつまずいても前を向いて進もうと歌う歌詞は、勇気を与えてくれます。

テンション高めのバンドサウンドなので、カラオケにもオススメです!

ギザバ怪文書cosMo@暴走P

ギザバ怪文書 – cosMo@暴走P feat.音街ウナ
ギザバ怪文書cosMo@暴走P

ボカロ曲ならではの高速歌唱に挑戦したいという方には『ギザバ怪文書』がオススメです。

こちらはcosMo@暴走Pさんがリリースした1曲。

超高速のサウンドに乗せて、主人公が自分の特技を見出そうとする様子を歌いあげています。

高速ではありますがただ速いだけではなく、時に叫ぶように、時にささやくように歌っているのがポイントです。

また『ヤミナベ!』など過去作のオマージュが含まれているので、ボカロファンにとってはニヤリとしてしまいます。

Hand in Handlivetune

【初音ミク】 Hand in Hand (Magical Mirai ver.) 【マジカルミライ 2015】
Hand in Handlivetune

VOCALOIDファンなら思い出に残っている方も多いはず『Hand in Hand』を紹介します。

こちらはボカロPのkzさんが「マジカルミライ 2015」のテーマしソングとして書き下ろした楽曲です。

テクノポップ調のノリのいいサウンドで、大いに会場を盛り上げてくれました。

またイベントに合わせて「音楽が明るい未来を作る」というメッセージを伝えているのもいいですね。

誰かを元気づけたい時に歌ってみてはいかがでしょうか?

ファーストラストせきこみごはん

ファーストラスト / せきこみごはん feat. 初音ミク
ファーストラストせきこみごはん

『ファーストラスト』と題されたこの楽曲は、せきこみごはんさんが手がけたもので、初音ミクがまるで自身の成長を振り返るかのようにつづった歌詞が魅力です。

彼女のこの一年に一度の誕生日を祝うようなアップテンポのメロディは心を弾ませ、誰しもがその青春の片隅を思い出す、懐かしさを感じさせます。

そして力強くもどこか切ないミクのボーカルが、心に深く響くんですよね。

カラオケで互いのきずなを深めたいときには、ぜひこの曲を選んでみてはいかがでしょうか。

君色マリンスノウカルロス袴田

[SNOW MIKU 2022]君色マリンスノウ / カルロス袴田(サイゼP) feat. 初音ミク
君色マリンスノウカルロス袴田

超ハイテンションな冬のボカロ曲です!

サイゼP、ダイナミック自演ズなどの名義でも活躍しているカルロス袴田さんによる楽曲で、2021年に発表。

イベント『SNOW MIKU 2022』のテーマソングに起用されました。

めまぐるしい曲展開とメロディーラインがカルロス袴田さんらしいですよね!

「ちょっと元気が出ないな」なんてタイミングで聴けば気分がぶち上がります。

自分の夢に向かっていこう、というポジティブな歌詞は熱い仕上がり。

ぜひ気持ちを込めて歌ってみてください。