「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「き」から始まるボカロ曲と聴いて、思い浮かべる曲はありますか?
「君」というタイトルの曲が多くありますが、そのほかにも人気を集める曲がたくさんあります。
この記事では、「き」から始まるボカロ曲を一挙にまとめました。
TikTokやYouTubeなどで話題の曲から最新曲まで幅広く紹介していきますね。
カラオケで歌唱されることの多いボカロ曲もあるので、選曲の参考にするのもオススメですよ。
さまざまなジャンルのボカロ曲をぜひチェックしてみてください。
「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(111〜120)
季節の頬とワンダーランドKai

『さよならプリンセス』がボカロ界でヒットした、Kaiさん。
『季節の頬とワンダーランド』はKaiさんによる初音ミクを使ったキュートなポップソングです。
この曲の魅力は、Bメロからサビに向けての盛り上がるパート。
そこだけ何度も聴きたくなってしまうほどこの部分の流れは美しく、聴いていて鳥肌が立ちます。
ちなみに、この曲は「ひろはこ春の観光」のキャンペーンテーマソングにもなっていて、春らしい陽気な雰囲気も魅力的ですね。
「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(121〜130)
キャラメルヘヴンLast Note.

激しいロックなサウンドが好きな人も多いんじゃないでしょうか。
そんな曲を探しているあなたにオススメなのが、Last Note.の『キャラメルヘヴン』です。
激しいギターサウンドがメインのロックな曲調と、キャラメルをイメージさせる歌詞がかなりマッチしていますよね。
甘々な世界観がハロウィンにぴったりです。
キューティーハッカーNem

ギターのカッティングが気持ちいい、メロディアスでクールなミクスチャーロックです。
ボカロP、Nemさんによる楽曲で、2023年6月に発表。
ゲーム『崩壊:スターレイル』の登場人物、銀狼をイメージして制作されています。
銀狼がハッカーキャラ、ということでピコピコシンセが多用されたサウンドや歌詞にも近未来感がありますね。
途中、ジャズ調に変化するアレンジも特徴。
音、一つひとつの爽快さに注目しながら聴いてみてください!
軋んだ夢と糸繰人形(マリオネット)OSTER project

ポップでかわいく、ちょっと切ないハロウィンソングです。
ふわふわシナモンさんによるソロ音楽ユニット、OSTER projectの楽曲で、2019年に公開されました。
ハロウィンらしい言葉が並んだ歌詞がステキですね!
いやがうえにも気分が高まります。
そしてリズミカルなサウンドアレンジがとてもキャッチー。
聴きやすさがばつぐんです。
この曲をハロウィンパーティーのBGMに使えば、きっと楽しい時間が過ごせますよ。
狂桜Osanzi

EDM、ヒップホップと和が融合したとても先進的な作品です。
『LiFE』『Secret Lie』などのヒット作を生んできたボカロP、Osanziさんによる楽曲で、2022年にリリース。
とめどなく押し寄せてくるエレクトリックサウンドに圧倒されてしまいます。
「和風曲」と言えばレトロな雰囲気の曲を想像しがちですが、これは全然そんなことありません。
このままクラブや野外フェスでかかっていても良い気がしますね。
君と息をしたQ’nel

愛する人との別れを前にしたときの、やりきれない感情を描いた『君と息をした』。
青春や恋愛をテーマにした楽曲をボカロPのQ’nelさんが2022年に制作しました。
なにげない話をしたり、手を取り合う恋人同士の関係が描かれており、今はもう居なくなってしまった現実の寂しさを歌っています。
ゆったりとしたビートにのせて歌う、アンニュイな可不の歌声からも心の動きが伝わるでしょう。
確かに同じときに同じ場所で、大切な人と過ごしたことを歌うボカロ曲です。
「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
貴方に花を 私に唄をRe:nG
