RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「き」から始まるボカロ曲と聴いて、思い浮かべる曲はありますか?

「君」というタイトルの曲が多くありますが、そのほかにも人気を集める曲がたくさんあります。

この記事では、「き」から始まるボカロ曲を一挙にまとめました。

TikTokやYouTubeなどで話題の曲から最新曲まで幅広く紹介していきますね。

カラオケで歌唱されることの多いボカロ曲もあるので、選曲の参考にするのもオススメですよ。

さまざまなジャンルのボカロ曲をぜひチェックしてみてください。

「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(121〜130)

季節よキミを奪わないでmaya

季節よキミを奪わないで / maya feat.初音ミク
季節よキミを奪わないでmaya

和風な雰囲気に心奪われる、壮大なロックバラードです。

ボカロP、mayaさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

桜の花びらが舞い散る様子と大切な人との思い出を重ね合わせた描写が涙腺に来ます。

誰にとっても別れの一大イベント、卒業。

この曲を聴くと輪をかけて泣けるかもしれません。

ミクの伸びやかな歌声がまた、曲調に合っているんですよね。

熱く、エモーショナルなギターソロにも注目しながら聴いてほしい作品です。

キップル・インダストリーmillstones

[60fps Full風] kipple industry inc. キップル・インダストリー -Hatsune Miku 初音ミク DIVA Arcade English lyrics Romaji
キップル・インダストリーmillstones

ハウス系やエレクトロニカ系の楽曲を得意とするmillstonesさんの代表曲の1つで、殿堂入りを果たしている作品です。

スピード感のあるエレクトリックチューンで、曲調はとても明るい印象。

しかし歌詞は「自分にとって本当に必要なものは何か」という哲学的なテーマが盛り込まれており、考えさせられます。

虚構のマスカレイドmothy

小説家としても活躍するボカロP、mothyさん。

彼の代表曲『悪ノ娘』はさまざまなメディアミックスが展開され、2000年代を代表するボカロ曲の一つになりました。

2019年にリリースされた『虚構のマスカレイド』はゲーム『エンゲージプリンセス』に書き下ろされた楽曲のカバー。

物語調で展開するオペラティックなサウンドが印象的です。

大人の雰囲気をまとう、MEIKOのはかなくも美しいボーカルが心に響くでしょう。

ハードロックやゴシックメタルを好む方にもオススメしたい名曲です。

キラピピ★キラピカnyanyannya

キラピピ★キラピカ ボカロ ver. / nyanyannya(大天才P)
キラピピ★キラピカnyanyannya

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のワンダーランズ×ショウタイムへ書き下ろされた楽曲です。

『ドクター=ファンクビート』など数々のヒット曲を生み出してきたクリエイター、nyanyannyaさんによる作品で、2023年8月にリリースされました。

ミュージカル調の楽しげなサウンドアレンジ、メロディーラインに笑顔になれます。

スキップしたくなっちゃうちようなボカロ曲です。

Catchy !?r-906

Catchy !? / r-906 feat. Ci flower
Catchy !?r-906

「研ぎ澄まされた音楽」という印象を受けるハイセンスな作品です。

『まにまに』のヒットでも有名なボカロP、r-906さんの楽曲で、2023年3月に公開。

ボカコレ2023春への参加曲で、TOP100ランキングで6位に入りました。

音色を絞ったドラムンベースサウンド、スタイリッシュ過ぎませんか。

体が勝手にリズムを刻んでしまうぐらいの仕上がり。

ベーススラップと4つ打ちの相性の良さを再確認できますね。

日本語歌詞を英語のように調声したボーカルワークも素晴らしいです。

「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(131〜140)

金盞花sadaharu

【初音ミク】金盞花【オリジナルカバー】 キンセンカ
金盞花sadaharu

『金盞花』はポットマリーゴールドという花の和名で、3月から6月にかけて花開きます。

ボカロP、sadaharuさんによる作品で2009年にmikiバージョンが、2010年に初音ミクバージョンが公開されました。

和のテイストたっぷりなロックナンバーで、とにかくかっこいい印象。

メロディーが力強く、また歌詞のメッセージ性も決意に満ちていて、心揺さぶられます。

どんなことにもやる気が湧かないことの多い5月。

この曲で気合いを入れ直してみませんか?

君の知らない物語supercell×初音ミク

初音ミクでカバー曲 「君の知らない物語」
君の知らない物語supercell×初音ミク

テレビアニメ『化物語』のエンディングテーマとして起用された大ヒット曲を初音ミクが歌った作品です。

透明感のある歌声が曲の持つ空気感に合っています。

ボカロファンはもちろんのこと、ボカロをこれまであまり聴いてこなかった方にもオススメできます。