RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「も」から始まる言葉といえば、「モザイク」「桃」「妄想」などがあります。

ボカロに詳しい方であれば、これらの言葉を見ただけでいくつかの曲が思い浮かんだかもしれませんね。

この記事では、そうした「も」から始まるタイトルに絞ってボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

普段こうして特定の頭文字から始まるタイトルに絞って曲を探すことはないと思うので、きっと新しい曲との出会いもあると思います。

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、じっくりと記事をご覧ください。

「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

モミアゲヲシャカアゲヲぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

【Official Music Video】モミアゲヲシャカアゲヲ¦Momiagewo Shakaagewo
モミアゲヲシャカアゲヲぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

電波ソングの名作と呼んでいいかも。

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬさんが2024年6月に発表した本作は、からあげにまつわるネタをふんだんに使った楽曲です。

カオスなタイトルもさることながら、曲調はポップでノリのいいビート。

なのに歌詞は急展開の連続。

想像の斜め上をいく内容に、思わず「え?」と声が出ちゃうかも。

でも、どんどん引き込まれていく不思議な魅力があるんです。

ずんだもんの可愛らしい声と相まって、聴いているうちに元気が出てきます。

お友だちとカラオケで歌えば、盛り上がること間違いなし!

mochimochiTAK

[MV] TAK – ‘mochimochi‘ feat. 初音ミク
mochimochiTAK

甘いものへの愛情がつまった、おいしくて幸せな気持ちになれる楽曲です。

TAKさんがてがけた本作は、2024年8月に公開されました。

エレクトロポップの要素を取り入れたサウンドアレンジに、優しくて楽しいメロディーラインが心を温めてくれます。

和菓子から洋菓子まで、多彩なお菓子が登場する歌詞も特徴の一つ。

ホワイトデー、どういうお返しにしようか考えているときに、この曲が合うと思いますよ。

もっとはやくそれになりたい!キノシタ

もっとはやくそれになりたい!/キノシタ(kinoshita) feat. 音街ウナ
もっとはやくそれになりたい!キノシタ

タイトルで「おっ!」っと思った方はたくさんいるでしょう。

ボカロP、キノシタさんが手がけた『もっとはやくそれになりたい!』は2023年7月に発表。

音声ライブラリ「VOCALOID6 AI 音街ウナ」の公式デモソングに起用されました。

2017年公開の『はやくそれになりたい!』を土台に制作されたのが本作。

明るい曲調、キュートな歌声、ポップな歌詞、すべてから元気がもらえます!

心の中にあったモヤモヤなんて、この曲が吹き飛ばしてくれるかも?

「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

モア!ジャンプ!モア!ナユタン星人

入学式という新しい門出にぴったりな楽曲『モア!ジャンプ!モア!』。

これは、宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんが制作した、疾走感のある作品です。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし曲で、2023年7月に初音ミクバージョンが公開されました。

爽快感とエナジーあふれるアプローチは、新しい出会いと可能性にワクワクしているリスナーを後押しします。

ナユタン星人さんの想像力豊かなメロディがみんなの心を一つにつなぎ、新しい章の第一歩を力強く踏み出す勢いを与えてくれるはずです。

亡者てとら

てとら – 亡者 feat.flower
亡者てとら

妄執的な欲望に翻弄される魂の苦悩を描いた作品です。

てとらさんによるこの楽曲は、2024年1月に発表されました。

アルバム『輪廻』に収録されている本作は、六道輪廻の餓鬼道をテーマにしています。

和のテイストをひとつまみ取り入れたデジタルサウンドが独特な世界観を広げていくんです。

満たされないことで感じる痛みなどが歌詞で表現されており、現代社会の孤独や欲望不満を象徴しているかのよう。

ぜひボリュームを上げて聴いてみてください。

もういちど。巡巡

【初音ミク】もういちど。【巡巡】
もういちど。巡巡

切ない感情がエモーショナルな音色と共に心に染み入ります。

ボカロP、巡巡さんが手がけた本作は、2024年9月にリリースされた楽曲。

『じゃあね』『貴方は生きれていますか?』などのヒット作を生み出してきた巡巡さんの新たな一面を垣間見せてくれます。

過去の恋愛をもう一度やり直したいという願望を、初音ミクの透明感のある歌声で表現。

リセットボタンという比喩を用いて、後悔と未練が描かれていくんです。

失恋を経験した人にブッ刺さると思います。

魔法の言葉エキゾチックかまたに

ピコピコ音が可愛い、初音ミクSoftが歌うマリッジソングです。

ギターソロが時間の経過を感じさせます。

軽快で聴きやすくて心地が良く、幸せな気分になれます。

もっと多くのリスナーに聴いてもらえると良いですね。