切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。
恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。
思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。
それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(61〜70)
書いて、愛して。心の拠り所

報われない思いに胸を痛めている、そんな時に静かに寄り添ってくれる1曲です。
ボカロP、心の拠り所さんによる作品で、2025年8月に公開されました。
本作で歌われているのは、相手の欠点や過去もすべて受け入れ、そばにいたいと願うひたむきな愛情。
ピアノの旋律と初音ミクの透明な声が合わさり、自己犠牲的で純粋な思いを見事に表現しています。
人を愛することの痛みやもどかしさを抱えている時に聴くと、この優しい世界観に救われるかもしれません。
ももいろの鍵いよわ

胃が弱いことが名前の由来となっているボカロP、いよわさん。
スマートフォン向けアプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』内のユニットへの書き下ろし楽曲である『ももいろの鍵』は、印象的なピアノの旋律とドラマチックに展開していくアンサンブルがインパクトを生み出していますよね。
友情とも愛情ともとれる絆を描いたリリックは、人間の孤独さや繋がりの尊さを感じさせるのではないでしょうか。
美しくもヒステリックなアレンジが印象的なセンチメンタルなナンバーです。
いえないひらぎ

オシャレな曲調と裏腹な、切ない心の叫びにハッとさせられるポップチューンです。
ボカロP、ひらぎさんによる作品で、2025年8月に公開されました。
洗練されたメロディーと心地良いリズムが魅力的。
そして歌詞で描かれているのは、本当は逃げたいのに強がってしまう主人公の葛藤です。
この明るいサウンドに乗るからこそ、隠された本音がより胸に響くんですよね。
弱音を吐けない夜に聴いてみてください。
生きる水野あつ

『カーテンレール』など、切ない心を描いた曲で知られるボカロP・水野あつさん。
彼が2021年に投稿した『生きる』はSNSなどで話題になり、彼の代表曲の一つとなりました。
せんさいで美しいピアノと、ボーカルで構成されたシンプルなサウンドが心に響きます。
感情が伝わってくる歌声にも注目です。
日々を生きることのつらさや難しさを、ありのままに現した歌詞に胸がきゅっとなります。
学校や会社でがんばっているあなたの本音を優しく包みこむ楽曲です。
失敗作少女かいりきベア

うまく生きられず、息苦しさを感じている少女の気持ちをありのままに歌った1曲。
小説『マネマネサイコトロピック』の登場人物、エリスの歌だそうですが「まるで自分のことのようだ」と歌詞に共感するファンが大勢いました。
from Y to YジミーサムP

初音ミクというキャラクターに媚びない、地味なサムネであることから名づけられたジミーサムPさん。
サムネは地味でも楽曲のクオリティは完成度が高いことに定評があります。
ハモリには巡音ルカが参加しています。
2009年に公開されました。
ロストワンの号哭Neru

ギターを使用したロックテイストの曲に定評のあるNeruさんが作詞作曲を手がけています。
タイトルにある「号哭」とは「大声をあげて泣き叫ぶこと」。
空虚な切なさのあふれる現代的な歌詞が印象的な、疾走感のあるロックナンバー。





