RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち

今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。

恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。

思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。

それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(81〜90)

ロストワンの号哭Neru

Neru – ロストワンの号哭(Lost One’s Weeping) feat. Kagamine Rin
ロストワンの号哭Neru

ギターを使用したロックテイストの曲に定評のあるNeruさんが作詞作曲を手がけています。

タイトルにある「号哭」とは「大声をあげて泣き叫ぶこと」。

空虚な切なさのあふれる現代的な歌詞が印象的な、疾走感のあるロックナンバー。

失敗作少女かいりきベア

【公式】 失敗作少女/かいりきベア feat.初音ミク
失敗作少女かいりきベア

うまく生きられず、息苦しさを感じている少女の気持ちをありのままに歌った1曲。

小説『マネマネサイコトロピック』の登場人物、エリスの歌だそうですが「まるで自分のことのようだ」と歌詞に共感するファンが大勢いました。

竹とんぼ傘村トータ

心に深く刻まれる、切ないメロディーと歌詞。

傘村トータさんの楽曲で2024年5月にリリースされました。

別れを経験した人の気持ちが、繊細に描かれています。

ピアノの優しい音色と芯のある歌声、そのハーモニーに聴き入ってしまうような仕上がり。

そして「大丈夫」という言葉のくり返し……心が震えますね。

もちろん自分で聴くのもいいですが、悩みを抱えている友だちがいるなら贈ってあげると、もしかしたら助けになるかもしれません。

モザイクロールDECO*27

DECO*27 – モザイクロール feat. GUMI
モザイクロールDECO*27

『愛言葉』『弱虫モンブラン』などで知られるDECO*27さんの、印象的なギターリフで始まるスタンダードなロック。

間奏のギターソロに合わせたかっこいいPVは必見です。

カラオケなどで歌いやすく、公開されてから時間がたっていますが根強い人気誇る1曲でもあります。

紫陽花内緒のピアス

心に染み入る切なさが魅力の楽曲です。

内緒のピアスさんによる本作は、雨の季節に咲く紫陽花をモチーフに、別れの悲しみと再生への希望を描き出しています。

2024年6月にリリースされた作品で、可不の透明感のある歌声が感情の機微を巧みに表現。

そしてエモーショナルなメロディーが、聴く人の心を揺さぶるんです。

大切な人との別れや失恋を経験した方に、とくに心に響く1曲。

ぜひじっくりと聴いてみてください。

だきしめるまで。MIMI

『 だきしめるまで。』feat. 可不
だきしめるまで。MIMI

自分でも気づかないうちに気持ちを溜め込んでしまう……そういう方、けっこういるんじゃないでしょうか。

そんなあなたに「大丈夫だよ」と優しく語りかけてくれるのがこの曲。

『くうになる』などのヒット作で知られているボカロP、MIMIさんの楽曲で、2022年にリリースされました。

歌とピアノ、ストリングスのみで構成された曲なんですが、だからこそ歌詞に並んだ言葉一つひとつが胸に染みます。

隣に来て、背中をゆっくりさすってくれるような、そういう印象。

疲れを感じたときにぜひ聴いてみてください。

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(91〜100)

GLACIESMIMI

『GLACIES』/ MIMI feat. 初音ミク
GLACIESMIMI

「人生に疲れてしまった」そんな思いにかられたとき、この曲が救いになってくれるはずです。

『マシュマリー』『いっせーのーで』などヒット作を生んできたボカロP、MIMIさんの楽曲で、2023年3月に公開されました。

スピード感のある作品なのですが、聴いていて心の中に渦巻くのは切なさと安らぎ。

音のキレイさやメロディーラインのまとまり具合、ミクの等身大な歌声が耳と胸に響きます。

隣に座って話を聞いてくれるような、優しいボカロ曲です。