切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。
恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。
思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。
それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(71〜80)
わたしまだBABYMIMI

軽やかなのに切ない、キャッチーなのに胸がぎゅっと締め付けられる楽曲です。
ボカロPのMIMIさんによる作品で、2024年5月に発表されました。
思春期特有のもどかしい感情を繊細に描いた歌詞は、聴いているうちに自分の経験と重なってしまいます。
でも、その奥に前を向く力強さも感じられるんです。
狐子の真っすぐな歌声も曲の世界観をより深めているよう思えますね。
夏の夜、1人で星空を見上げながら聴くのがオススメ。
きっと、あなたの気持ちに寄り添ってくれるはずです。
街jon-YAKITORY

さまざまな思い出が詰まった街のノスタルジーな記憶を歌った楽曲。
数多くの楽曲提供も手がけるボカロPのjon-YAKITORYさんが2022年に制作しました。
楽しいことやつらいことがある毎日の中で、味わってきた感情と向き合う姿が描かれています。
EDMとバンドサウンドをクロスオーバーさせた情熱的なサウンドからも、エモーショナルな場面が思い浮かぶでしょう。
街の風景が広がる歌詞とともに、初音ミクの高らかな歌唱が響くボカロ曲です。
切なくも心温まる物語に耳を傾けてみてくださいね。
短夜Noz.

心の奥に秘めた思いを描いた、叙情的な世界観が魅力の作品です。
ボカロP、Noz.さんが2024年8月に発表。
ノスタルジックな空気感を持ったバンドサウンドに、鏡音リンの芯のある歌声がピタリと合います。
そしてはかなげなアコースティックギター、切ないメロディーラインと歌詞から、夏の夜の短さと過ぎ去る記憶への郷愁が伝わっててくるんです。
大切な思い出にひたりたいときにぴったりの1曲。
誰もが経験したことのある喪失の感情に、そっと寄り添ってくれます。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(81〜90)
地球最後の告白をKEMU VOXX

バンドサウンドを得意とするkemuさんによる楽曲です。
GUMIの歌声がさわやかに美しく響く、切ないラブソング。
思わず涙腺の緩む歌詞は必読です。
切ないナンバーでありながら、kemuさんらしい疾走感のあるサウンドは健在。
メリューn-buna

「灯篭流しの唄」とn-bunaさん本人が語っていたように、聴いていると、静かに流れていくたくさんの光がイメージ映像として浮かんできます。
美しい歌詞や心にしみるメロディーはもちろんですが、何よりはかなげに響くミクの歌声がそうさせるのでしょう。
土砂降りの雨に唄えば時雨

『土砂降りの雨に唄えば』は時雨さんが2019年11月に公開した作品。
雨歌エル10周年記念コンピアルバム『EMERALD』への書き下ろし曲です。
エモーショナルでドラマチックな展開が魅力的で、曲が進んでいくにつれどんどん感情が高まっていくような印象。
そして愛した人への惜別の念が投影された歌詞に胸がぎゅっと締め付けられます。
雨降るの中でも前を向いて進んでいきたい、そんな気持ちにさせてくれる作品ですよ。
ロストワンの号哭Neru

ギターを使用したロックテイストの曲に定評のあるNeruさんが作詞作曲を手がけています。
タイトルにある「号哭」とは「大声をあげて泣き叫ぶこと」。
空虚な切なさのあふれる現代的な歌詞が印象的な、疾走感のあるロックナンバー。