「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「し」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、バルーンさんの『シャルル』は多くの方が最初に思いついたのではないでしょうか?
その他にも「深海」「白」「シンデレラ」「幸せ」などなど、「し」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだボカロファンの方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした「し」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
知っている曲も知らない曲も、この機会にあらためて聴いてみてください。
「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(151〜160)
瞬春Pizuya’s Cell

新しい出会い、恋の季節!
恋愛気分を高めたい4月にぜひとも聴いてほしいのがこちらのダンスロックチューンです。
ボカロP、Pizuya’s Cellさんによる楽曲で、2022年11月に発表されました。
バンドサウンドをストリングスの壮大な音色で包み込んだ、胸揺さぶられる作品です。
大好きな人への止められない思いがつづられた歌詞は、どなたも感情移入してしまうんじゃないでしょうか。
これぐらいに思える相手、欲しいですよね!
少女自傷癖PolyphonicBranch

ギターのゆがんだ音がかっこいい、グランジなボカロ曲です。
ぽりふぉことPolyphonicBranchさんの楽曲で、2013年に発表されました。
タイトル通り、自傷に走る少女の気持ちを歌っています……が、傷って目に見えるものだけじゃないですよね。
そんな心の闇にも迫ったロックナンバーです。
バンド好きな人にオススメ。
遮る世界Presto

「絶望しても世界は続いていく」という歌詞に奥行きのあるストーリー性を感じます。
ボカロP、Prestoさんによる楽曲で、2023年5月に発表されました。
ミスチャーロック調の作品です。
Synthesizer V、Maiの輪郭のはっきりとした歌声がサウンドに合っていて、とてもかっこいいんですよね。
この曲の主人公は何があったんだろう、どうしてこういうことを考えているんだろう……そういう考察がはかどるボカロ曲です。
Citrus CircusR Sound Design

ゆったりと癖なく進む曲で、そのまま最後まで進みます。
それでいて、要所要所で入るアクセントやコーラス等のおかげか、決して飽きません。
まったりとでき、それでいて脳を刺激される、独特な空気感を持っている1曲です。
2019年にリリースされたアルバム『Delights』に収録されています。
SING&SMILERe:nG

2007年公開というVOCALOIDシーン最初期にもかかわらず、見事な完成度を見せつけてくれる1曲です。
ちょっと聴くだけでわかる、アップテンポで疾走感にあふれた電子音たちは、一気に私たちの意識を引きつけます。
そんな音に乗せて歌われるのは、不安や疲れを吹き飛ばしてくるような、底抜けに明るくさわやかな歌詞です。
運動会や体育祭、そうした選手んイベントを支える音楽として、これ以上はない1曲と言えるでしょう。