「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「す」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
「砂」「彗星」「スイート」「スター」などなど、この言葉を見ただけで、ボカロファンの方なら曲名が思い浮かんだと思います。
この記事ではそうした「す」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
ボカロファンでなくとも知っている名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。
「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)
スパソゲッティなみぐる

まるで音の遊園地みたいにワクワクする1曲ですよ!
『ずんだパーリナイ』の作者として知られているボカロP、なみぐるさんによる楽曲で2025年6月に公開されました。
コンピレーションアルバム『キラハピ Collection vol.1』では6曲目に収録されています。
SuperSawシンセのサウンドにブルースがミックスされた展開など、まさに音のびっくり箱!
そしてパスタになぞらえた遊び心満点の歌詞もなみぐるさんらしいんですよね。
凝ったサウンドでぜひノリノリになっていってください!
スターダストメドレーきさら

夢幻的な世界観をまとったポップソングです。
2023年3月に発表されたきさらさんによる『スターダストメドレー』は、優しく明るい初音ミクの歌声と、きらめくようなメロディーラインが印象的。
美しい星々が連なっていくような曲展開は歌詞になぞらうように、まるで夜空にきらめく星々を眺めている気分にさせてくれます。
大切な人との思い出をたどるときにこの曲がぴったり。
楽しい気分で母の日を迎えましょう!
ストレンジラブ密室ノ恋

危険で美しい恋の世界に引きずり込まれる楽曲です!
密室ノ恋さんの作品で、2022年にリリースされました。
共依存的な恋愛関係をテーマにしており、パキッとしたベースとオシャレなシンセサウンド、そして可不のアンニュイなボーカルが印象t系。
痛みと快楽が交錯する危うい愛を描いた歌詞は、自己犠牲的な恋に共感する方の心に深く刺さるはず。
恋愛で迷いを抱えているとき、あなたの気持ちに寄り添ってくれるかもしれません。
SUPER MILLENNIUM VIRUSjon-YAKITORY

シンセポップとロックを巧みに織り交ぜたサウンドアレンジは、2000年代のインターネット文化を彷彿とさせながらも、現代的な躍動感に満ちています。
jon-YAKITORYさんならではの遊び心がいっぱいの曲で、2025年4月にリリース。
VoiSonaルウルの公式デモソングとして制作されました。
電子的なビートとギターサウンドが絡み合うサウンドは爽快な印象。
そして歌詞は悪戯好きな少女の思いが歌われていて、とってもキュート!
気分を盛り上げたいときに聴いてみてください!
Squads*Luna

ボカロP、*Lunaさんによる『Squads』は2024年4月20日に公開。
サンリオが展開するメディアミックスプロジェクト『まいまいまいごえん』のキャラクター、シンタのテーマソングです。
疾走感のあるバンドサウンドをピアノの音色で彩ったロックチューンで、シンタの中にある強い意志が見える歌詞と開放的なサビに胸が揺さぶられます。
「自分もやるぞ」と奮い立たせてくれる、非常にエモーショナルなボカロックです。
SPEED OF SPICEsuzie

スピード感とエネルギーに満ちあふれた、爽快なエレクトロポップナンバーです。
suzieさんによる楽曲で、2025年1月に発表されました。
音街ウナの力強い歌声とシンセサイザーの相性がばつぐんで、疾走感たっぷりの楽しい仕上がりに。
まるでレースの世界に入り込んだような臨場感と興奮が味わえます。
自分の目標に向かってがんばりたい気持ちを後押ししてくれますよ。
「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
ステラDixie Flatline

2012年4月に公開されたこの楽曲は、Dixie Flatlineさんが温かみのある音色で紡ぎ出した作品。
スピード感と繊細さが合わさった曲調に、Mewの透き通った歌声が重なります。
そして大切な人との別れ、そして過ぎ去った日々への思いが、サウンドと共に心に染み渡るんです。
つい自分自身のことに置き換えて聴いてしまうんですよね。
別れた相手のことが忘れられないときに、ぜひ。