「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「て」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、『帝国少女』や『テレキャスタービーボーイ』はとくに有名な楽曲なので、思い浮かべた方は多いかもしれませんね。
その他にも「天国」「転生」など、「て」から始まる言葉はたくさんあり、ボカロファンの方であれば言葉を見ただけで曲名が思い浮かんだかもしれませんね。
この記事ではそうした「て」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。
どんな曲があるのか、楽しみながらご覧ください。
「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(91〜100)
ティーンエイジ・ネクラポップ石風呂

キャッチーなロックナンバーがインプルイズベスト!
ロックバンド、ネクライトーキーのギタリストとしても活躍しているボカロP、石風呂さんの楽曲で、2013年にリリースされたメジャーファーストアルバムに収録されています。
良い具合にゆがんだギターサウンドに軽快さと力強さを合わせ持ったリズム隊、そしてmikiの真っすぐな歌声がぴたりとハマっています。
夕日を眺めながら聴きたくなりますね。
初心者であれば、これでぐらいの店舗の曲が、最初にチャレンジしやすいはずです。
テルミーヘルプミー雪乃イト

人気ボカロP、雪乃イトさん。
が楽曲コンテストプロセカNEXT」の応募曲として手掛けたのが『テルミーヘルプミー』です。
こちらは女性の片思いを描くポップソングで、タイトルのフレーズを繰り返すことで心情を伝えていますよ。
韻を踏んでいて語感がいいですし、端的に深い愛情を表現しているのがすてきですね。
また、食べ物や飲み物に恋愛を例えてもいます。
恋愛が始まる前の甘酸っぱいシチュエーションを感じてみてほしいと思います。
天国を食べた霧島

透明感のある音像が胸の奥底まで染み込んでくるみたい。
MVに使われるイラストまで自身で手がけるマルチクリエイター、霧島さんの楽曲で、2020年に発表されました。
和楽器の音色が取り入れられたシティポップ、と表現したらいいのでしょうか、独創的なサウンドアレンジが魅力。
そしてきりたんの張り詰めた歌声が、切ない世界観をより一層深いものにしているよう、感じられます。
じっくりと考え事をしたいときに、ぜひどうぞ。
天誅香椎モイミ

美しいバラードソング『天誅』を紹介します。
こちらはボカロPの香椎モイミさんが発表した楽曲。
前半はピアノをメインとしたメロディーに合わせて、優しい歌唱を披露しています。
サビはかなりの高音なのですが、王道のバラードともいえる進行なので、ボカロ曲になじみがない方でも歌いやすいのではないでしょうか。
ただし後半にラップパートがあることと、ラストにサビ以上の高音パートがあるので留意しておきましょう。
これを歌えたら、おどろかせられること間違いなしです。
天使だと思っていたのに鬱P

メタルなボカロ曲を聴きたい人はこちらをどうぞ。
バンド、おはようございますのベーシストでもある鬱Pさんの楽曲です。
2018年に公開されました。
サビのエモーショナルな叫びに胸揺さぶられますね。
ゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するヒーロー、13のテーマソングに起用されました。
VOCALOIDのデスボイスはなかなか聴けませんよ。
てんごくとじごくひとしずく様 × やま△

ひとしずくPとやま△、2人のボカロPの合作曲です。
鏡音リン、レンのデュエットソングで、天国に行くか地獄に行くかを歌っています。
ゲーム風に仕上げられた音像、そして人生ゲームとRPGを思わせるPVも観ていておもしろいです。
天樂ゆうゆP

「深海少女」で有名なゆうゆPのロックミュージック。
ハイトーンボイスが出せる男性にはぜひチャレンジしてみてほしい一曲となっています。
和楽器バンドもカバーしているので、歌いやすい方を歌ってみてください!
あまりボカロっぽくないといわれることも多い曲なので、初対面の人と歌うのにももってこいです。