「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「て」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、『帝国少女』や『テレキャスタービーボーイ』はとくに有名な楽曲なので、思い浮かべた方は多いかもしれませんね。
その他にも「天国」「転生」など、「て」から始まる言葉はたくさんあり、ボカロファンの方であれば言葉を見ただけで曲名が思い浮かんだかもしれませんね。
この記事ではそうした「て」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。
どんな曲があるのか、楽しみながらご覧ください。
「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENで一番有名な曲といえばはやり「天体観測」でしょう。
インディーズでありながら若者世代に絶大な人気を持っている曲です。
カラオケのランキングでは常に上位にいる曲なので、みんなで盛り上がることができます。
「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)
tete-a-teteOSTER project

バレンタインデーに男性に思いを届ける作戦を立てて挑む、女性のドキドキ感、うきうき感が描かれているかわいらしい曲です。
ウィスパーボイスのような調声がなされた鏡音リンの声がいっそうかわいらしさを演出しています。
転生少女と転生少年cosMo@暴走P

早口歌詞が得意で、音楽ゲーム楽曲では「ラスボス」といわれているPです。
この曲は星ノ少女ト幻奏楽土というプロジェクトの1つなのですが、単体で聴いてみても問題なくとてもキレイなメロディ・歌詞になっております。
天の弱GUMI

GUMIの歌声の生きるロックでかっこいい曲です。
アレンジも優秀で、曲の世界観にぴったりですね。
切なくて憂鬱な心情をよく表わした素晴らしい曲だと思います。
いい曲ですが飽きることなくいつも聞きたいと思わせてくれる名曲です。
Till we meet again~また逢う日まで~ALT

子供と手を繋いで歩いた並木道を思い出しながらの、さよなら。
誰しもがいつか経験するであろう、悲しい別れを描いたバラードナンバーです。
蕾Pという名義でも知られているボカロP、ALTさんの作品で2013年に公開されました。
ストリングスの壮大で美しい音色が印象的。
さきほども書いたように、母親との別れはいつか来るもの。
その時まで後悔がないよう生きていきたい、母親のことを大切にしたいと思わずにはいられない名曲です。
転生ATOLS

哲学的な世界観を持ったボカロラップです。
洗練されたサウンドがファンの心をつかんで離さないボカロP、ATOLSさんによる楽曲で、2023年3月にリリースされました。
ノイズ混じりの幻想的な電子音が最高にかっこいいです。
脳みそを揺らしてくる低音も秀逸。
音声ライブラリの可能性を今まで以上に推し進めたような作品だと思います。
ちなみに歌詞制作にはヒップホップグループ梅田サイファーのメンバー、KOPERUさんが参加しています。
天使のクローバーDIVELA

「大切な君がいればどこまでも行けるんだ!」と力強く歌うパワーチューンです!
『ディザーチューン』などでも知られているボカロP、DIVELAさんによる作品で2021年に発表。
ユニットMORE MORE JUMP!への書き下ろし楽曲です。
アイドルソング調ですが、DIVELAさんらしいラウドな雰囲気も感じられる、迫力のあるサウンドアレンジが印象的。
歌う彼女たちの思いがそのまま乗ったような曲ですね!
明日をがんばる元気が欲しいときにどうぞ!