「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「て」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、『帝国少女』や『テレキャスタービーボーイ』はとくに有名な楽曲なので、思い浮かべた方は多いかもしれませんね。
その他にも「天国」「転生」など、「て」から始まる言葉はたくさんあり、ボカロファンの方であれば言葉を見ただけで曲名が思い浮かんだかもしれませんね。
この記事ではそうした「て」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。
どんな曲があるのか、楽しみながらご覧ください。
「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
天照ダウン獅子志司

獅子志司さんと初音ミクがデュエットする、スタイリッシュな作品です。
2024年11月にリリースされた楽曲で、洗練されたサウンドスケープが魅力。
そしてヒップホップの要素がふんだんに取り入れられており、獅子志司さんの音楽的な造詣が深さが垣間見えます。
夜景を眺めながら1人で聴きたくなる、そんな魅力的な曲です。
ドライブのBGMにもぴったりかもしれません。
天ノ弱164

抑揚のあるアンサンブルや効果的に使われる変拍子によるビートを取り入れた楽曲で人気を博しているボカロP、164さん。
本作は、別れた恋人への未練や葛藤、自己嫌悪を描いた心に響くナンバーです。
主人公の内面の葛藤や感情の揺れ動きを、繊細かつリアルに表現しています。
2023年6月には神話入りを達成し、VOCALOID史に名を刻む作品となりました。
恋愛に悩む方や、自分の感情と向き合いたい方におすすめの一曲ですよ。
天使のクローバーDIVELA

「大切な君がいればどこまでも行けるんだ!」と力強く歌うパワーチューンです!
『ディザーチューン』などでも知られているボカロP、DIVELAさんによる作品で2021年に発表。
ユニットMORE MORE JUMP!への書き下ろし楽曲です。
アイドルソング調ですが、DIVELAさんらしいラウドな雰囲気も感じられる、迫力のあるサウンドアレンジが印象的。
歌う彼女たちの思いがそのまま乗ったような曲ですね!
明日をがんばる元気が欲しいときにどうぞ!
TECH_ME_H1GHERShu

熱く激しい、そしてパワフルな1曲です!
VocaTECHといジャンルに属する本作は、Shuさんによる楽曲。
硬質なテクノビートに巡音ルカのクリアなボーカルが乗る、まさにHiTECHなスタイルが特徴的です。
疾走感のあるエネルギッシュなサウンドに、サイバーな世界観や技術進化への高揚感を描いた歌詞が融合。
高速ビートに乗せて響く重低音は体感必須ですよ。
熱いエネルギーを欲しいときにオススメ!
Tell Your Worldlivetune

2007年から爆発的に広がったボカロブーム。
その中心で活躍していたlivetuneさんの手がけた『Tell Your World』は、今なお色あせない輝きを放っています。
Google Chromeのグローバルキャンペーンのタイアップソングとしてリリースされ、曲としてのクオリティの高さ、また実写映像と初音ミクを融合させたMVが当時のシーンを盛り上げました。
音楽の革命をテーマにした、キラキラ輝くエレクトロチューンです。
インターネットを通じて思いを伝えたいという願望が込められた歌詞に、背中を押されます。
ぜひプレイリストに入れましょう!
テラへさたぱんP

さたぱんさんによる本作は、2024年8月にリリースされました。
「ぼかえり2024夏」の参加曲としても知られています。
J-coreや電波曲と呼ばれるジャンルに分類され、速いBPMと派手なビート、予想できない曲展開が特徴。
歌詞ではお米やカツなど、食べ物への愛があふれる歌詞は、聴く人を楽しませてくれます。
しかしその実、現代社会へのシニカルなメッセージも感じられるような仕上がり。
気分を盛り上げたいとき、何もかもを忘れて音楽に没入したいときにぴったりの1曲。
te yu teフェイP
とても短い曲なのですが、兎に角鏡音リンの可愛さが濃縮されている一曲といえるでしょう。
歌詞もほとんど同じ事しか言っていなく、単語で見ると本当に少ないのですが、それが更に印象に残り、また本当に鏡音リンにお願いされている感じがいい一曲です。