【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
スポーツや格闘技など、試合前にモチベーションを上げることは何よりも重要です。
特にハードな競技は試合前の段階で、すでにアドレナリンを出しておかないといけないんですよね。
今回は、そんな試合前にボルテージを高めたいアナタに向けて「試合前に聞きたい洋楽の名曲」をピックアップしてみました!
最新の楽曲から往年の名曲、めちゃくちゃマイナーな楽曲も含めてモチベーションアップにつながる曲を幅広く紹介しています。
洋楽に詳しい方も、ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 洋楽の勝利の歌。世界の名曲、人気曲
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(101〜110)
SirensFace Yourself

バンドのことを何も知らずに聴いたら、この凶悪極まりないボーカルが女性のものだとは誰も想像できないでしょう。
フェイス・ユアセルフは強烈なガテラルボイスを操るYasmin Liverneaux Belkhodjaさんを擁するオレゴン出身のデスコアバンドで、エクストリームなメタルシーンにおいて急速に知名度を高めている存在です。
2023年に発表されたこちらの『Sirens』は彼女たちらしい極悪なガテラルボイスと重厚なブレイクダウンが押し寄せるデスコアファン必聴の名曲で、エクストリームなメタルが好きなアスリートにとっては格好の試合前のBGMとなるでしょう。
TrespassingAdam Lambert

舞台俳優としても活躍するアメリカ出身のシンガー、アダム・ランバートさんの楽曲。
ハンズクラップに乗せた口ずさみたくなるメロディーが、曲の始まりからテンションを上げてくれるナンバーです。
キャッチーで存在感のあるベースライン、思わず体全体でリズムを取ってしまう4つ打ちのドラム、ところどころで効果的に入ってくるノイジーでヒステリックなギターリフなど、絶対に負けられない試合に臨む前に聴けば心も体も温めてくれます。
Body (Orjan Nilsen Remix)Loud Luxury Ft. brando

ロサンゼルスを拠点に活動するDJデュオ、ラウドラグジュアリーの楽曲『Body』です。
EDMファンの間でも人気の高い楽曲で、エレクトロニックサウンドが聴いたダンスチューンです。
試合前の緊張感をアッパーなダンスミュージックでほぐしながら、テンションをあげるのにオススメの楽曲です。
練習の時に聴くのもオススメです。
ノリの良い曲がスポーツの良い刺激になってくれます。
あなたのスポーツ定番曲としてぜひ聴いてみてくださいね。
Chop Suey!System Of A Down

ハイレベルな演奏陣がウリのオルタナティブ・メタルバンド、システム・オブ・ア・ダウン。
セカンドアルバムのリード・シングルとしてリリースされた、こちらの『CHOP SUEY』は変則的なリズムと洗練された音楽性で人気を集めた作品です。
彼らはオルタナティブ・メタルの他にも、プログレッシブ・メタルも得意としているのですが、この曲は特にプログレッシブの要素が強く反映されていますね。
Aメロのハードなメタルサウンドでボルテージを高めて、メロディアスなサビで気を引きしめる……。
試合前に聴くこの曲は、こういった効果が期待できるかもしれません!
JumpVan Halen

WWFを代表するレスラーの一人クリス・ベノワがこの曲を入場曲として使用していました。
日本でもテレビやCMでよく使用されていた有名な曲ですが、タイトル通りのボジティブでバイタリティがあふれるような曲調が気持ちを盛り上げてくれます。
【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(111〜120)
Straight Out The Gate feat. Serj TankianTech N9ne

高速ラップの名手として人気を集めるラッパー、テック・ナインさん。
そのスキルはエミネムさんにも匹敵するほどで、高速ラップに目が行きがちですが、フロウにも定評があります。
そんな彼の曲のなかで、試合前に聴いていただきたい作品が、こちらの『Straight Out The Gate feat. Serj Tankian』です。
ボルテージの上がるトラックとラップ、そして自分に甘えることもなく、まっすぐに我が道を行くことを描いたリリックが、試合前の雰囲気を盛り上げてくれます。
FlowersMiley Cyrus

マイリー・サイラスさんの楽曲は、自立と自己愛を力強く歌い上げています。
失恋を乗り越えて前に進む力強さが感じられ、スポーツの試合前に聴けば、自分自身の強さを信じるモチベーションが高まるでしょう。
2023年1月にリリースされたアルバム『Endless Summer Vacation』のリードシングルとして話題を集めた本作は、ポップ、R&B、ソウルを融合したサウンドが印象的。
アメリカ出身の彼女は、ディズニーチャンネルの人気シリーズ「ハンナ・モンタナ」の主演で一躍有名になり、その後もアーティストとして進化を遂げてきました。
マイリーさんの多彩な表現力が詰まった楽曲は、自分らしく生きることの美しさを教えてくれます。
人生の困難に立ち向かう勇気が湧いてくる1曲です。






