【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ
こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。
たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。
なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ
- 「X」から始まるタイトルの洋楽まとめ
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】タイトルがAから始まる洋楽まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
- 【2025】Taylor Swiftの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】カフェタイムにも!お昼に聴きたいおすすめの洋楽まとめ
- 【2025】洋楽の青春ソング。おすすめの隠れた名曲まとめ
【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(481〜490)
CHOKEThe Warning

メキシコ出身の3人姉妹によるハードロック・バンド、ザ・ウォーニング。
2013年の結成以降、YouTubeに投稿したMetallicaのカバー曲が大きな話題を呼び、一気に注目を集めました。
サヴィリフとスタジアム向けのコーラスを融合させた彼女たちの音楽は、ハードロックとヘビーメタルの要素を巧みに取り入れ、Metallicaや Queen、Paramoreなどから影響を受けています。
2017年にデビュー・アルバム『XXI Century Blood』をリリースして以来、精力的に活動を続け、2023年にはGuns N’ Rosesのオープニングアクトを務めるなど、着実にキャリアを積み重ねているのですね。
パワフルでエネルギッシュな演奏と、3人の息の合ったハーモニーは、ロック好きの心を掴んで離しません。
CHIROPTERAThomas Bangalter

『CHIROPTERA』は、元ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルさんが手掛けた、視覚と音楽の融合による壮大なパフォーマンス作品。
2023年11月にパリ・オペラ座の前庭で披露されたこのパフォーマンスは、アーティストのJRさんと振付師のダミアン・ジャレさんとのコラボレーションによるもので、153人ものダンサーが出演するという圧巻の内容。
自然と文明、闇と光の対比をテーマに展開される作品は、オーケストラと電子音響を融合させた独特のサウンドスケープが特徴的。
2024年6月7日には、バンガルテルさんのソロアルバム『Mythologies』から、この『CHIROPTERA』が単独の楽曲としてリリースされました。
Charged UpTink

力強さと感情的な解放が込められた1曲で、R&Bファンの心を掴みます。
失望と自己主張がテーマとなっており、ティンクさんの表現力豊かなボーカルが際立ちます。
2024年4月にリリースされた本作は、彼女の次のプロジェクト「Winter’s Diary 5」の先行シングルとして位置づけられています。
プロデューサーのヒットマカさんとのコラボレーションも注目ポイントです。
恋愛に悩む人や、自分自身と向き合いたい人にピッタリの曲。
秋の夜長に聴くと、心に染み入るような深い共感を覚えるでしょう。
Cinnamon CurlsTom Misch

イギリス出身のミュージシャンでプロデューサーでもあるトム・ミッシュさんが、2024年6月にリリースしたシングル。
ネオソウルとジャズファンクを巧みに融合させた彼らしいサウンドに、遠距離恋愛の切なさや感情を乗せた歌詞が印象的な作品となっています。
ロサンゼルスでのセッション中に生まれ、プロデューサーのネイト・マーセローさんとのコラボレーションにより完成したこの曲は、穏やかなメロディーとソウルフルなサウンドが心地よく、深い感情を表現しつつもリラックスした雰囲気を醸し出しています。
恋人と離れ離れになってしまったときに聴きたくなる、トム・ミッシュさんならではの洗練されたナンバーですね。
Crimson & CloverTommy James and the Shondells

1960年代のロックシーンに大きな影響を与えた名曲の一つが、トミー・ジェイムス&ザ・ションデルズが1968年に制作したサイケデリックポップとガレージロックの要素を融合させた楽曲です。
情感豊かなボーカルとトレモロギターの効果が特徴的なこの曲は、1969年2月にBillboard Hot 100で首位を獲得しました。
新しい恋の始まりを探求したこの楽曲は、情熱と幸運を象徴する歌詞で、恋の興奮と幸福感を見事に表現しています。
本作は単なる愛の歌ではなく、恋愛という人生の感情的な高まりを探求する旅でもあります。
恋に落ちたばかりの人や、ロマンチックな気分に浸りたい人にオススメの1曲です。
Champs ÉlyséesToosii, Gunna

トゥーシーさんとガンナさんによる豪華コラボレーション曲が、2024年9月にリリースされました。
アメリカのラッパーであるトゥーシーさんは、2000年生まれの若きアーティストとして注目を集めています。
本作は、彼の10月発売予定のアルバム『Jaded』からの先行シングルとなっています。
ソウルフルなトラップビートに乗せたメロディックなラップが特徴的で、二人の成功と野望を歌い上げる内容となっています。
パリの象徴的な通りをタイトルに冠し、贅沢なライフスタイルや高級ブランドへの憧れを描写しており、ファッションに興味のある方にもおすすめの一曲です。
CrownUnlike Pluto

失敗を力に変えるという力強いメッセージが込められた楽曲が、アメリカのシンガーソングライター、アンライク・プルートさんから届きました。
2024年9月に発表されたこの曲は、エモーショナルでありながらダンスしやすいビートが特徴的。
逆境を「王冠」のように身にまとい、それに打ち勝つことで自己の強さを表現するという内容は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
エレクトロニック・ロックとオルタナティブ・ポップを融合させた彼独自の音楽性が存分に発揮された本作は、自己成長や困難に立ち向かう勇気を与えてくれる一曲。
前を向いて頑張りたいときにぜひ聴いてみてください。





