【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ
こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。
たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。
なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ
- 「X」から始まるタイトルの洋楽まとめ
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】タイトルがAから始まる洋楽まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
- 【2025】Taylor Swiftの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】カフェタイムにも!お昼に聴きたいおすすめの洋楽まとめ
- 【2025】洋楽の青春ソング。おすすめの隠れた名曲まとめ
【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(491〜500)
Cannibal (feat. Anders Fridén of In Flames)VOLA

デンマーク発のプログレッシブ・メタル・バンド、VOLAが放つ渾身の一曲。
イン・フレイムスのアンダース・フリーデンさんをフィーチャリングに迎え、重厚なサウンドと圧倒的な存在感を放っています。
2024年11月発売予定のアルバム『Friend Of A Phantom』からの先行曲で、デンマークの大ホールで撮影された映像作品も必見です。
複雑なリズムとメロディックな要素を絶妙に融合させた独自のサウンドは、北欧メタルの新鋭として注目を集める彼らならでは。
メタル好きな方はもちろん、新しい音楽に触れたい方にもおすすめの一曲ですよ。
CaféVitão

ブラジル出身のR&Bシンガーソングライター、ヴィタオンさん。
2017年にYouTubeで楽曲をリリースしてデビューし、2019年3月には自身のセルフタイトルアルバムを発表しました。
このアルバムでニコロデオン・ブラジル・キッズチョイス・アワードの最優秀新人賞にノミネートされるなど、高い評価を得ています。
音楽性はR&Bを基調としながら、ブラジルのポップカルチャーを融合させた独特なスタイルが特徴です。
プロジョタさんやジュリア・ビーさんなど、様々なアーティストとのコラボレーションも積極的に行っており、幅広い音楽性を持っています。
若い世代を中心に人気があるので、日本の10代や20代の方にもオススメです!
Chaise LonguWet Leg

イギリスはアイル・オブ・ワイト出身のウェット・レッグは、2019年に結成された女性デュオです。
2021年にはドミノ・レコードからデビューを果たし、インディロック・ファンを中心に日本でも注目を集めています。
2022年4月8日には待望のデビュー・アルバム『Wet Leg』をリリース。
ポストパンクリバイバルやインディーロックの要素を取り入れた彼女たちの音楽は、新鮮な楽しさに溢れています。
グラミー賞やBrit Awardsなど数々の賞を受賞し、国際的な評価も急上昇中。
Harry StylesやPulpのサポートアクトも務めるなど、その活躍は目覚ましいものがあります。
ユニークな世界観とエネルギッシュなパフォーマンスで、UKロックの新たな風を感じたい方にぜひおすすめです。
Chaise LongueWet Leg

イギリスはアイル・オブ・ワイト出身のウェット・レッグが、ロックシーンに新たな風を吹き込んでいます。
2019年にライアンさんとへスターさんによって結成されたこのデュオは、2021年にデビューを果たし、あっという間に注目を集めました。
ポストパンクリバイバルとインディーロックを融合させた彼女たちの音楽は、新鮮な楽しさに溢れています。
2022年4月8日にリリースされたデビュー・アルバム『Wet Leg』は、UKアルバムチャートで1位を獲得。
さらに2023年のグラミー賞では2部門を受賞するなど、その実力は世界中で認められています。
ユニークな歌詞とキャッチーなメロディで、ロックファンの心を掴んでいるウェット・レッグ。
彼女たちの音楽は、新しい感覚を求めている方におすすめです。
Conspiracy V2YTB Fatt & Lil Durk

シカゴの人気ラッパー、リル・ダークさんが南部出身のラッパー、ワイティービー・ファットさんとコラボした新曲が話題です。
2024年7月にリリースされた本作は、ストリートライフの厳しさや裏切りへの警戒、そして成功への決意が描かれた、リアルなリリックが印象的。
両者の個性が見事に融合した、ダイナミックなビートと深みのあるリリックが特徴です。
ヒップホップファンの心を掴むこと間違いなしの1曲ですね。
サグな雰囲気を好むヘッズの方にとっては、たまらないのではないでしょうか?
Cat Stevens – Father & SonYusuf

ユスフ・イスラムさんは、かつてキャット・スティーヴンスの名で活躍したイギリス出身のシンガーソングライター。
『Tea for the Tillerman』に収録された『Father & Son』は、父と息子の世代間の葛藤を描いた名曲として知られています。
父親の愛情と、自分の道を進みたいという息子の思いがストレートに描かれた歌詞は、親子の絆の深さを感じさせてくれます。
リリース当時は大ヒットとはいきませんでしたが、その後ボーイゾーンのカバーがヒットを記録。
近年ではマーベル映画やドラマの BGMとしても使われ、世代を超えて愛され続けている楽曲です。
父の日のプレゼントとして渡せば、「いつもありがとう」の気持ちがきっと伝わるはず!
clairbourne practicejulie

ロサンゼルスを拠点に活動するシューゲイザーの新鋭トリオ、ジュリーが2024年7月に発表した楽曲は、シューゲイズとノイズポップを融合させた独特のサウンドが印象的なナンバーです。
感情の葛藤やコミュニケーションの不全をテーマにした歌詞は、現代のリスナーの心に深く響くものとなっていますね。
ヴォーカルのレイヤリングや静と動を繰り返す構成は、楽曲のテーマを巧みに表現しています。
この曲は、2024年9月にリリース予定のデビューアルバム『My Anti-Aircraft Friend』の先行シングルとなっており、ジュリーの音楽的成熟とクリエイティブなビジョンを示す作品となっています。
シンプルながらも深い感情を表現した本作は、静かな内省の時間を過ごしたい方におすすめの一曲です。





