洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー
カバー曲って種類があって混乱してしまうこともありますよね。
あなたはどんなカバーがお気に入りですか?
原曲を忠実に再現した本格的なものはもちろん、アレンジが加えられて新しい輝きを放つ楽曲も。
ここではそんな洋楽の名曲の素敵なカバーをたっぷりと紹介していきます!
日本語でのカバーも含めてピックアップしています。
原曲から入って新しくカバーバージョンの魅力を知ったり、また逆のパターンで原曲の良さに気づいたり。
いろいろな楽しみ方があるのもカバー曲の魅力ではないでしょうか!
名カバーもきっかけに、新しい音楽の扉を開いていきましょう~!
洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー(71〜80)
Toy soldiersKirari

「おもしろい歌詞だなあ」と初めて聴いた時に思いました。
なんとなく開いた本の最初のページにこの歌の歌詞が載っていて、じっくり見るとすごくいい歌詞だと気づきました。
歌っているのは反町隆史主演の「GTO」にも出演したことのある希良梨。
希良梨のきれいな歌声も手伝って、言葉にできないくらいの歌になっています。
Ain’t No Mountain High EnoughLittle Glee Monster

マーヴィン・ゲイさんとタミー・テレルさんが歌ったモータウンの名曲『Ain’t No Mountain High Enough』。
映画『天使にラブ・ソングを2』のエンディングテーマとしても使用されたこの楽曲をカバーしたのが、日本の女性ボーカルグループであるLittle Glee Monsterです。
2020年6月6日には一発撮りで撮影されたカバー動画がYouTubeに投稿されました。
楽曲のフレーズを交代で少しずつ歌う方式で、彼女たちそれぞれの個性が光るパフォーマンスです。
ソウルフルな名曲なので、いろんなバージョンを聴いてみてください!
Change The World佐藤竹善

エリッククラプトンの名曲のカバーです。
竹善さんの声も素晴らしくて、これはこれでステキだなぁと。
あまり原曲のイメージを変えていないのもいいかなと思います。
竹善さんは洋楽をカバーしたアルバムを多数出しています。
哀愁でいと田原俊彦

1980年代を代表するアイドル、田原俊彦さん。
『3年B組金八先生』で共演した近藤真彦さん、野村義男さんとのユニット「たのきんトリオ」での活躍もあり、彼の人気は過熱しました。
そんな田原さんの代表曲の1つが、デビューシングル『哀愁でいと』です。
原曲はレイフ・ギャレットさんの『New York City Nights』で、恋の終わりに感じる切なさやもどかしさを描いた歌詞が印象的。
田原さんはその世界観をうまく表現し、日本語版の歌詞でも哀愁を漂わせています。
アイドルらしからぬ大人っぽい雰囲気が、当時10代だった彼の新たな一面を見せてくれた曲と言えるでしょう。
切ない恋心を歌った青春のバラードは、今なお色あせることなく輝き続けています。
Change the worldCHEMISTRY

原曲は何度も聴いたことがあります。
でもカバーされて初めて聴いた時には、そこまで良さがわかりませんでした。
大人になり、あらためて聴く機会があったので聴いてみると、本当の良さが伝わってきました。
子供のころは曲の意味がわからなかったけれど、大人になった今は自身を持っておすすめできる一曲です。