洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー
カバー曲って種類があって混乱してしまうこともありますよね。
あなたはどんなカバーがお気に入りですか?
原曲を忠実に再現した本格的なものはもちろん、アレンジが加えられて新しい輝きを放つ楽曲も。
ここではそんな洋楽の名曲の素敵なカバーをたっぷりと紹介していきます!
日本語でのカバーも含めてピックアップしています。
原曲から入って新しくカバーバージョンの魅力を知ったり、また逆のパターンで原曲の良さに気づいたり。
いろいろな楽しみ方があるのもカバー曲の魅力ではないでしょうか!
名カバーもきっかけに、新しい音楽の扉を開いていきましょう~!
洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー(91〜100)
Run away麻倉未稀

初めて聴いたときには、「小さいときに聴いたことがある!」と思いましたが、なかなか思い出せませんでした。
Bon Joviのデビュー曲なんですね。
なんだか懐かしいような古いような感じの歌でした。
歌詞もすてきで聴いていても飽きません。
Amazing Grace竹原ピストル

予想外のカバーソングと言えば竹原ピストルさんの『Amazing Grace』をオススメします!
アメリカの古いゴスペルで、世界で愛され歌われ続ける名曲ですね。
そんな『Amazing Grace』に竹原さんはオリジナルの歌詞をつけ、魂をふるわせる祈りの歌に仕上げました。
テレビで初披露した時には力強く叫ぶように歌う姿を見て、「感動した」「涙腺崩壊した」とSNSなどで大絶賛されました。
心に響く名演なので、ぜひご覧になってください!
CLUB ZIPANGU知念里奈

ものすごく古い歌だと思います。
リッキー・マーティンの歌で、私の記憶があるかないかの年齢の頃によく母の車の中で聴いていました。
なんだか子供の頃の自分を思い出したりと懐かしすぎるような歌です。
子供時代に戻りたい人にもおすすめです。
THE GROOVERROLLY

1997年に発売されたT.REXのトリビュートアルバム「Boogie With The Wizard」に収録されている曲です。
このアルバムはとてもカッコよくて、今は手に入りませんが参加アーティストも豪華で聴く価値ありです。
ROLLYはマーク・ボランへの愛が感じられる作品となっています。
HERO中山美穂

マライア・キャリーのカバーです。
恋をしたときによく聴いていた歌です。
いつも自分は大切な人のヒーローになりたい、とこの曲に聴いてものすごく影響されていたのを今でも鮮明に覚えています。
今思い出すとなんだか恥ずかしいのですが…
おわりに
たくさんのカバーソングを振り返ってみると、古き良き音楽の魅力を感じますね。
改めて原曲も魅力的でもっとたくさんの曲を知りたくなります。
カバーで興味を持って音楽の扉を開いてみたり、カバーバージョンによる新しい世界にときめくのもきっと楽しいと思います!