RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「G」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「G」から始まるタイトルの曲と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。

たとえば「Good」「Goona」「Get」など、「G」から始まる英単語はたくさんあります。

この記事では、たくさんある世界の名曲の中からそうした「G」で始まるタイトルの曲を紹介していきますね。

新たな楽曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。

「G」から始まるタイトルの洋楽まとめ(71〜80)

GET HIGHERSophie

SOPHIE – OOH (Official Stream)
GET HIGHERSophie

英国出身、ハイパーポップの旗手として知られ、2021年に惜しまれた革新的プロデューサー、ソフィーさん。

彼女が生前に手掛けた一曲が、時を経て多くの音楽ファンの元へ届けられました。

本作は液体金属のような質感の先鋭的サウンドと、体が自然と動き出すハイテンションなビートが融合した、これまた聴き応えのあるダンスナンバーとなっておりますね。

繰り返されるフレーズからは、身体が求めるままに高揚する解放感が伝わってきます。

共同制作者が語る「エゴを排した創作の高揚感」が、本作の躍動感の源泉と言えそうです。

元々2015年にアルバム『Product』日本盤限定でしたが、2025年6月に同作10周年記念盤に収録。

音に身を委ね踊りたい時や、先鋭的ポップを求める人に最適ですよ。

Give It to YouMya

Mya – Give It to You (Official Lyric Video)
Give It to YouMya

ワシントンD.C.出身、シンガーソングライター、ダンサー、女優と多彩な顔を持ち、これまでに世界で2000万枚以上のアルバムセールスを記録しているマイアさん。

2002年には『Lady Marmalade』でグラミー賞も獲得した彼女が、通算10枚目のアルバムに先駆けてリリースしたこの楽曲は、80年代ファンクの雰囲気が色濃く反映されたサマーアンセムなのですね。

本人も夏のアウトドアシーンにぴったりの一曲として制作したと語る、ご機嫌なグルーヴはローラースケートやブロックパーティーを彷彿とさせますね。

2025年6月に自身のレーベルからリリースされた本作は、夏のドライブやバーベキューでかければ、気分を上げてくれること間違いなしですね。

ファンキーなサウンドを求める方にもおすすめです。

Grace of GodGlamour of the Kill

約11年の時を経てシーンに帰還したのは、イングランド出身のメタルコア/ポストハードコアバンド、グラマー・オブ・ザ・キルです。

2007年結成、一時活動休止を経て2025年に再始動した彼らが、素晴らしい新曲を発表しています。

従来のヘヴィネスは健在ながら、より洗練されたギターリフと力強いドラム、エモーショナルなメロディとキャッチーなコーラスが融合したサウンドは、まさにファン待望の狼煙のようですね!

本作はバンドのギタリストがプロデュースとエンジニアリングを手掛け、その手腕が光る仕上がりとなっていますよ。

デビューアルバム『The Summoning』(2011年1月リリース)は音楽誌で高評価を獲得、収録曲「Feeling Alive」はゲーム『Dirt 3』にも採用されました。

メタルコアファンやエネルギッシュなロックを求める方にはたまらない一曲と言えそうです。

「G」から始まるタイトルの洋楽まとめ(81〜90)

Givin’ It UpIncognito

アシッドジャズの代表格にして、1979年にイギリスで結成された長寿バンド、インコグニート。

リーダーのジャン・ポール・ブルーイ・モーニックさんを中心とする彼らが1993年に発表した『Positivity』は、まさにアシッドジャズの黄金期を象徴する名盤です!

ジャズ、ファンク、ソウル、R&Bを巧みに融合させたサウンドは、クラブ・シーンからの支持も絶大で、特にメイサ・リークさんの歌声が華を添える楽曲群は圧倒的な完成度を誇ります。

全14曲約66分という充実のボリュームで展開される洗練されたアレンジとホーンセクションの力強さは、リリースから30年以上経った現在でも全く色あせることなく、むしろその真価を発揮し続けているのではないでしょうか。

Girls Like YouSofia Camara

Sofia Camara – Girls Like You (Lyric Video)
Girls Like YouSofia Camara

カナダはトロントを拠点に活動する、ソフィア・カマラさん。

SNSでのカバー動画がマイリー・サイラスさん本人からも称賛され注目を集め、2022年にUniversal Music Canadaと契約した実力派シンガーソングライターです。

彼女が2025年5月にリリースしたシングルは、従来のバラード路線から転換したアップテンポなサマーポップ。

過去の経験から学んだはずなのに、同じパターンに陥ってしまう人間の心の葛藤や、危険な魅力に引かれる感情の機微を描き出しています。

本作は、2025年2月、Dean Lewisさんのツアーで初披露され、ティーザー映像はSNSで1,440万回以上再生されるなど話題を呼びました。

気分を高めたい時や、少し大胆になりたい時に聴きたくなる一曲ですね。

Girl on FireAlicia Keys

Alicia Keys – Girl on Fire (Official Video)
Girl on FireAlicia Keys

情熱的な炎のメタファーで女性の内なる強さを歌い上げる、アメリカ出身のシンガーソングライター、アリシア・キーズさんの代表的なエンパワーメント・アンセムです。

本作は表面的には普通の女性でありながら、心に燃える情熱を秘めた主人公の姿を描き、困難に立ち向かう勇気と自己肯定感をテーマにしています。

2012年9月にアルバム『Girl on Fire』からシングルカットされ、ビルボードHot 100で最高11位を記録する商業的成功を収めました。

孤独感を抱えながらも決して屈しない女性の強さを歌った本作は、人生の転機を迎えている方や自信を取り戻したい方にぴったりの楽曲といえるでしょう。

Goin’ CrazyDavid Lee Roth

イントロから炸裂するハードロックサウンドと、デヴィッド・リー・ロスさん独特のエネルギッシュなボーカルが印象的な楽曲ですね!

アメリカ出身のロックスター、ロスさんがヴァン・ヘイレンを脱退後、ギタリストのスティーヴ・ヴァイさんらと結成した新バンドでの代表曲の1つで、1986年9月にアルバム『Eat ‘Em and Smile』からのセカンドシングルとしてリリースされました。

ハードロックとグラムメタルを融合させたサウンドに、ロスさんらしいユーモアと派手な演出が光るミュージックビデオも話題となり、全米ビルボードHot 100で66位を記録しています。

暑い夏の日に頭を空っぽにして爆音で楽しみたい、痛快なロックナンバーです!