「H」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、「H」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!
普段、特定の頭文字で始まる曲ばかりを集めて聴くということはあまりないかもしれませんが、だからこそこれまで知ることがなかった曲と出会えたり、新たな発見があるかもしれません。
「H」で始まる英単語というと「Help」「Hello」「High」をはじめ、たくさんの言葉があります。
どれも曲名に使われていそうですし、音楽が好きな方であればすでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。
それでは、どんな曲があるのかさっそく記事を見ていきましょう!
「H」から始まるタイトルの洋楽まとめ(321〜330)
HoneyCaribou

カナダ出身のミュージシャン、ダニエル・ヴィクター・スナイスさんはCaribou、Manitoba、Daphniなど様々な名義で活動しているマルチな才能の持ち主です。
数々の賞を受賞し、2005年にはロンドンのインペリアル・カレッジで数学の博士号も取得しているんですよ。
そんな彼がカリブー名義で2024年4月に発表したのがこの新曲。
エレクトロニックとダンスミュージックの要素が強いハウス寄りのトラックに、変わらぬ愛を伝えるキャッチーなフレーズが印象的な仕上がりになっています。
制作陣にはFour Tetのキーラン・ヘブデンさんも名を連ね、きらびやかなシンセのサウンドが美しい……カリブーさんの新境地を感じさせる、アルバムへの期待も高まる注目の1曲ですね。
Holding out for a HeroCarl Wave

80年代のディスコサウンドに新しい息吹を吹き込んだ楽曲です。
理想のヒーローを待ち望む心情を描いた歌詞が印象的で、パワフルな歌声とエネルギッシュな楽器構成が魅力的です。
2014年11月にリリースされた本作は、アルバム『Eighties Music School: 80’s Rock & Post Disco Best Songs』に収録されています。
映画『シュレック2』やドラマ『ユーフォリア』などでも使用され、幅広い人気を博しています。
フィットネスやワークアウトの時間にぴったりの一曲で、モチベーションを高めたい時にもおすすめです。
How We RollCiara, Chris Brown

シアラさんとクリス・ブラウンさんがコラボレーションした『How We Roll』は、現代のカラオケシーンを彩るに相応しい1曲です。
シアラさんはグルーヴ感にあふれる高く美しい声で知られ、今作ではクリス・ブラウンさんと息の合ったボーカルを披露しています。
トラップ調のトラックの上を流れるように進むボーカルラインは、聴く者を自然とリラックスした気分にさせるでしょう。
恋人たちの幸せなひとときを描いた本作は、まさに温かい夏の日にふさわしい、心地よさを提供してくれます。
カラオケでの歌唱を考えるなら、二人の掛け合いを楽しむことがポイントです。
Here We GoCoco Jones

R&Bのシンガーソングライター、ココ・ジョーンズさん。
女優としても活躍する彼女の新曲が、こちらの作品。
自己表現と自信に溢れるメッセージを前面に出し、困難に立ち向かう勇気や自己肯定感を高めるような強いメッセージが込められています。
2024年5月にリリースされた本作は、彼女のデビューアルバムのキャンペーンの一環として公開されました。
ディズニーチャンネルで活躍していたときとは打って変わって、非常にセクシーな1曲に仕上げられています。
夏の到来を感じさせるタイミングでの公開となっており、リスナーの心に深い共感を呼び起こす内容に仕上がっています。
ネオソウルが好きな方は要チェックの作品です。
HeartlineCraig David

軽快なリズムとエレクトロニックなサウンド、それでいてどこか温かみのあるボーカルが印象的なクレイグ・デイビッドさんの『Heartline』。
2017年9月のリリース以来、リスナーの耳をクールな響きで満たし、心地よいエネルギーをチャージしてくれます。
イビザで撮影されたミュージックビデオのシーンが目に浮かぶような開放感もだいご味です。
リフレッシュしたい朝や、日々のストレスから解放されたいときにこの曲を聴けば新たな気持ちで一日を始めることができるでしょう。
新鮮な空気を吸い込むように、すっきりとした気分になりますよ!