RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「M」から始まるタイトルの洋楽まとめ

この記事では、「M」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!

普段、特定の頭文字で始まる曲ばかりを聴くということはあまりないかもしれませんが、だからこそやってみるとこれまで知らなかった曲に出会えたり、新たな発見をしたりするかもしれません。

ちなみに、「M」で始まる英単語というと「Mr」や「Mrs」、「Magic」「Make」「Moon」など、曲名に使われていそうな単語がたくさんあります。

とくに洋楽が好きという方であれば、すでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。

それでは新たな曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。

「M」から始まるタイトルの洋楽まとめ(491〜500)

Me and YouNadine Lustre

Nadine Lustre — Me and You (Official Lyric Video)
Me and YouNadine Lustre

フィリピンが誇る多才なエンターテイナー、ナディーン・ルストレさん。

1993年生まれの彼女は、2009年にガールズグループ「Pop Girls」でデビューし、その後ソロ活動を展開。

2014年にリリースしたセルフタイトルのEPに収録された楽曲は大ヒットを記録し、オーストラリアのデジタルラジオ局SBS PopAsiaからタイタニウム賞を受賞しました。

ポップやR&Bを軸に、最近ではドリルやエクスペリメンタルな音楽性も追求。

2020年にはアルバム『Wildest Dreams』をリリースし、自己愛やエンパワーメントをテーマとした楽曲を発表しています。

音楽だけでなく女優としても活躍するナディーンさんの魅力は、まさにフィリピンエンタメ界の「今」を体現していると言えるでしょう。

Mas Que NadaSergio Mendes

Sérgio Mendes – Mas Que Nada (Official Audio)
Mas Que NadaSergio Mendes

世界的に有名なブラジリアン・ミュージシャン、セルジオ・メンデスさん。

ボサノヴァ、ジャズ、ファンクを交えたスタイルで、半世紀以上にわたりブラジル音楽を世界に広めてきました。

1960年代に結成したバンド、ブラジル66での活動で大きな成功を収め、ボサノヴァのリズムとメロディーをアメリカのポップミュージックと融合させることで国際的なブームを巻き起こしたのです。

代表曲の『Mas Que Nada』や『The Look of Love』は、幅広い世代から愛され続けている名曲中の名曲。

3度のグラミー賞受賞やアカデミー賞ノミネートなど、その才能は多方面で称賛されてきました。

ジャズの巨匠たちとの共演や、ブラック・アイド・ピーズなど現代アーティストとのコラボでも注目を集めるメンデスさん。

ブラジルの伝統を守りながら革新を続ける姿は、まさに偉大なるミュージシャンの証と言えるでしょう。

Mas Altas Que BajadasNatanael Cano

「corridos tumbados」という音楽ジャンルの先駆者として知られているナタナエル・カノさんは、2001年生まれのメキシコ出身の若手歌手兼ラッパーです。

2019年に『El de las lentes Gucci』でデビューを飾り、YouTubeで一躍注目を集めました。

その後、アルバム『Corridos Tumbados』をリリースし、ラテンのプラチナ認定を受けるなど、瞬く間に人気アーティストの仲間入りを果たしています。

伝統的なメキシコ音楽とヒップホップを融合させた斬新なサウンドは、若い世代を中心に支持を集めており、2021年にはメキシコシティのナショナルオーディトリアムでソールドアウトを記録。

新しい音楽の形を模索している方におすすめの、今後の活躍が期待されるアーティストですよ。