RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年10月】洋楽最新リリース曲まとめ

音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。

とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。

ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!

洋楽リリース曲まとめ(421〜430)

Absent ThereafterBetween the Buried&Me

BETWEEN THE BURIED AND ME – Absent Thereafter (OFFICIAL AUDIO)
Absent ThereafterBetween the Buried&Me

プログレッシブ・メタルの常識を塗り替えるサウンドでファンを魅了する、アメリカのバンド、ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミーの楽曲です。

ストーリーに縛られず、内省的な感情のジャーナルをテーマにしており、テクニカルなメタルからジャズ、カントリー、ファンクまでが混ざり合う予測不能な展開が見事に表現されていますよね。

2025年7月に公開された本作は、同年9月リリースのアルバム『The Blue Nowhere』からの先行ナンバー。

ジャンルの枠を飛び越える、まるで音楽の万華鏡のようなスリリングな体験を求める方にぜひ聴いてみてほしい一曲です。

The SubwayChappell Roan

Chappell Roan – The Subway (Official Music Video)
The SubwayChappell Roan

都会の夜の空気に溶け込むような、切なくも美しいバラードは、アメリカ出身のシンガーソングライター、チャペル・ローンさんの作品です。

デビューアルバム『The Rise and Fall of a Midwest Princess』でグラミー賞に多数ノミネートされ、世界的な注目を集める彼女。

この楽曲はニューヨークの地下鉄を舞台に、失恋の痛みとそこからの再生を描いています。

シンセと生楽器が織りなすエモーショナルなサウンドや、過去の恋人の面影に心が揺れる主人公を思わせる歌詞が印象的ですよね。

2024年6月のフェスで初披露されて以来、ファンがリリースを待ち望んでいた本作。

感傷的な気分に浸りたい夜や、心の痛みに静かに寄り添ってほしいときにピッタリの楽曲です!

It Depends (ft. Bryson Tiller)Chris Brown

Chris Brown – It Depends (Official Lyric Video) ft. Bryson Tiller
It Depends (ft. Bryson Tiller)Chris Brown

90年代R&Bへの深い敬意が感じられる、アメリカ出身のR&Bシンガー、クリス・ブラウンさんの楽曲です。

ブライソン・ティラーさんを迎えた本作は、Usherが1997年にリリースした名曲『Nice & Slow』の一部を引用しており、その懐かしくも温かいサウンドに耳を奪われる方も多いのではないでしょうか?

二人の滑らかな歌声が絡み合うグルーヴは、状況によって答えが変わる複雑な関係性を、しっとりと大人な雰囲気で描き出します。

2025年7月に公開された作品で、同月から始まるワールドツアーでの披露も期待されています。

ムーディーな夜のドライブや、ゆったりと過ごしたい休日のBGMにすれば、その洗練された世界観にきっと浸れるはず!

洋楽リリース曲まとめ(431〜440)

Damage ControlCulture Jam

NBAスター選手アンソニー・エドワーズさんがキュレーターを務めるプロジェクトから公開された、カルチャー・ジャムの楽曲です。

スポーツと音楽、コミュニティ支援を結びつけるアメリカのユニークな音楽プロジェクトで、荘厳なホーンとマーチングドラムが交差するサウンドは一度聴けば耳に残って離れない、そんな方も多いのではないでしょうか?

ワーレイさんの流れるようなラップと、プシャ・Tさんの鋭く刺さるような言葉の応酬がスリリングですよね。

この楽曲に込められた、逆境を乗り越え自らの力を誇示するという力強いメッセージには、思わず背中を押されます。

2025年7月にアルバム『Legend In My Hood』からの先行シングルとして公開された本作は、DMVエリアを代表する二人の初共演という点でも話題を集めました。

大事な勝負の前に聴きたい一曲です。

CellophaneDON BROCO

DON BROCO – CELLOPHANE (Official Music Video)
CellophaneDON BROCO

これまでのポップな側面から大胆に舵を切り、強烈なヘヴィネスを前面に押し出したドン・ブロコの一曲です。

イギリス出身で2008年から活動する彼らは、アルバム『Amazing Things』でUKチャート1位を獲得した実力派。

2025年7月に公開された本作は、大手レーベル移籍後初のシングルで、バンドの新章を象徴する作品なのだとか。

強靭そうに見えて実は脆く、助けを求めることさえできない心の弱さを描いた歌詞と、攻撃的なニューメタルサウンドの融合が秀逸ですよね。

Bring Me The Horizonなども手掛ける名プロデューサーを起用したことで、サウンドの破壊力はまさに圧巻!

内に秘めた感情を爆発させたい時や、激しい音で悩み事を吹き飛ばしたい時にぴったりの楽曲です。

Have A Baby (With Me)Daniel Caesar

Daniel Caesar – Have A Baby (With Me) (Official Audio)
Have A Baby (With Me)Daniel Caesar

静謐なピアノとギターの調べが印象的な、カナダ出身のシンガーソングライター、ダニエル・シーザーさんの楽曲です。

この楽曲は、4枚目のアルバム『Son of Spergy』からの先行シングルとして2025年7月にリリースされました。

崩壊しかけた関係を繋ぎ止めるため「僕との子供を」と懇願する、痛切な愛と絶望が描かれています。

彼の感情豊かな歌声と、ミニマルなサウンドが見事にマッチしていますよね。

2019年にグラミー賞を獲得した実力派が紡ぐ、深く内省的な世界観に思わず引き込まれてしまいます。

静かな夜に一人でじっくり音楽に浸りたい時、きっと心に寄り添ってくれるはず!

Blame It On YouDaniel Seavey

Daniel Seavey – Blame It On You (Lyric Video)
Blame It On YouDaniel Seavey

20以上もの楽器を独学で習得したというアメリカ出身のマルチな才能、ダニエル・シーヴィさん。

人気ボーイバンド「ホワイ・ドント・ウィー」の中心人物としても知られていますよね。

彼が2025年8月に公開した本作は、対人関係における責任や痛みといった心の深い部分に触れる、エモーショナルなポップロックです。

相手への思いが暴走気味のようになって、心の仲がぐちゃぐちゃになっていくような痛切な歌詞がなんとも切ないですよね。

似たような気持ちを抱えたことがある方であれば、きっと共感できるはずですよ。