RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「O」で始まる英単語といえば「Open」「One」や「Only」など、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。

この記事では、そんなタイトルが「O」から始まる洋楽の名曲を紹介していきます。

曲名の頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、いざやってみるとこれまではあまり目につかなかった曲に出会えることがあるんですよね。

そういった意味で、この記事は音楽好きの方にこそご覧いただきたい記事に仕上がりました。

それではさっそく見ていきましょう!

「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ(461〜470)

ObsessionThornhill

Thornhill – Obsession [Official Music Video]
ObsessionThornhill

オーストラリアのメルボルン出身、デフトーンズ等の影響を感じさせる耽美なポストハードコアサウンドが特徴的なソーンヒル。

テクニカルでありながらも、どこか美しさすら感じさせるサウンドは国内外から高い評価を得ており、ここ最近はアルバム『Heroine』が絶賛されるなど勢いに乗っています。

そんな彼らが2024年2月にリリースしたのが『Obsession』。

強烈なリフとメロディ、感情のこもったヴォーカルが聴く者の心を鷲掴みにします。

オルタナティブメタル~ポストハードコアを好む層であれば、確実に刺さる楽曲ですよ!

One Two Three and I FellTommy James and the Shondells

ONE TWO THREE AND I FELL – Tommy James And The Shondells, 1968.
One Two Three and I FellTommy James and the Shondells

『One Two Three and I Fell』はThe Shondellsによって生み出された名曲で、Tommy Jamesさんとのコラボレーションが光っています。

ディスコグラフィーで目立たない位置にありながらも、静かなる存在感を放つこの曲は、1960sの終わりから1970sにかけての音楽の多様化を感じさせます。

控えめだけど印象深いサイケデリックなサウンドは、彼らの音楽的柔軟性を証明しており、時を超えても鮮度が損なわれません。

『Hanky Panky』で一世を風靡した彼らですが、『One Two Three and I Fell』は知る人ぞ知る隠れた名曲と言えるでしょう。

OctoberToosii

Toosii – October (Official Video)
OctoberToosii

哲学的なリリックで注目を集めている、新世代ラッパーのトゥーシーさん。

彼の『October』はタイトルの通り10月をテーマにした楽曲に仕上がっています。

本作のリリックのポイントは、秋を「夏と冬の間の季節」と捉えていること。

夏は楽しく明るいイメージ、冬は過酷で寒いイメージがありますよね。

つまり秋は楽しい季節から大変な季節に向かう途中という訳です。

それを踏まえつつ聴いてみてほしいと思います。

それからリズミカルなフロウや、クールなトラックにも注目ですよ。

Our New YearTori Amos

幻想的な音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、トーリ・エイモスさん。

彼女の家庭環境をもとにした宗教に対するアンチテーゼがこめられた作品が多いのですが、リアリティやメッセージ性に富んでいるため、一部の界隈から熱狂的な人気を集めていますね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Our New Year』。

本作は悲しい楽曲で、本人からも自分の人生に居ない人たちを振り返った楽曲だと言及されています。

恐らくは、この自分の人生に居ない人たちのなかに、彼女が嫌う父親の姿もあるのかもしれません。

新年をテーマにしていますが、悲しげな1曲なので、暗い楽曲で気分が落ち込むタイプの方は要注意!

One of Your GirlsTroye Sivan

Troye Sivan – One of Your Girls (Official Video)
One of Your GirlsTroye Sivan

南アフリカはヨハネスブルグ出身のアーティストであるトロイ・シヴァンさん。

2023年にアルバム『Something to give each other』をリリースすると次々にシングルを発表し、第3弾となる『One of Your Girls』をリリースしました。

ミュージックビデオではドラッグクイーン姿で登場しインパクトも抜群です。

タイトなリズムとグルーヴィなベースが絡むサウンドがかっこいいので、ぜひ聴いてみてください!

Overnight CelebrityTwista

Twista ‎- Overnight Celebrity (Official Video)
Overnight CelebrityTwista

現在のヒップホップ・シーンはトラップミュージックがトレンドで、フロウや韻といったスキルはおざなりな部分があります。

2000年代はその逆でエミネムさんを筆頭にスキルフルなラッパーが多くいました。

その中でも特に有名なラッパーが、こちらの『Overnight Celebrity』を歌うトゥイスタさん。

この曲は彼の代表的な作品の1つで、非常に早口なラップが味わえます。

スキルフルなラップを求めている方は要チェックの作品です。

One More SunriseTwo&One & Sarah Russell

VOCAL TRANCE: Two&One & Sarah Russell – One More Sunrise [RNM] + LYRICS
One More SunriseTwo&One & Sarah Russell

トゥー・アンド・ワンさんとサラ・ラッセルさんによるエレガントなボーカルトランスの表現者コラボ『One More Sunrise』は、RNMレーベルから2023年12月にリリースされました。

サラさんの感情豊かな歌声とトゥー・アンド・ワンさんのダイナミックなトランスサウンドが見事にマッチした注目の一曲です。

新しい始まりへの希望と終わりを迎える寂しさ、未来への一歩を踏み出す勇気など、共感を呼ぶ歌詞のテーマがエモーショナルに表現されています。

朝日を浴びながら聴きたい、心に響く美しいサウンドですね。