RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「O」で始まる英単語といえば「Open」「One」や「Only」など、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。

この記事では、そんなタイトルが「O」から始まる洋楽の名曲を紹介していきます。

曲名の頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、いざやってみるとこれまではあまり目につかなかった曲に出会えることがあるんですよね。

そういった意味で、この記事は音楽好きの方にこそご覧いただきたい記事に仕上がりました。

それではさっそく見ていきましょう!

「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ(481〜490)

Only YouYazoo

イタリアを代表するファッションブランド、バレンティノの「Pink PP Collection」のCMに使われているのが『Only You』です。

この曲は、イギリスのヤズーというシンセポップデュオが1982年にリリースした楽曲です。

リリース直後、デビューシングルながらにして、イギリスのチャート、トップ20入りを果たしました。

それほどの実績を残すだけあって、楽曲は非常にキャッチーな仕上がりになっています。

弾むようなシンセサイザーの音色が印象的ですが、CM用にはストリングスを加えており、高級感のあるアレンジに仕上がっています。

October SkyYebba

シンガソングライターのイエバさん。

彼女は胸を締め付けるような楽曲を多く手掛けていますよね。

そんなイエバさんのアルバム『Dawn』に収録されているのが『October Sky』です。

こちらは10月の空をテーマにした1曲。

美しい空に向けて発射されたロケットをながめる子供たち、それとは対照的に人波にもまれている大人たちを描いています。

ロケットを別れのメタファー、大人は子供たちが成長した姿と捉えるとしっくりきそうです。

October NightsYellowcard

フロリダ州を拠点に活動するロック・バンド、イエローカード。

1960年代から1970年代にかけてヒットしたプログレッシブ・バンドのエッセンスを含んだオルタナティブ・ロックで、世界からも人気を集めています。

そんな彼らの作品のなかで、10月をテーマにした作品が、こちらの『October Nights』。

パンク・ロックに近いオルタナティブ・ロックなのですが、彼らの個性である変則的なフレーズも登場するという、聴けば聴くほど細かい作りに感心してしまうような作品に仕上げられています。

Open ScarsYoung M.A

Young M.A “Open Scars” (Official Music Video)
Open ScarsYoung M.A

プエルトリコとジャマイカにルーツを持つフィメールラッパー、ヤング・M.Aさん。

勝気なスタイルで知られており、多くのフィメールに見られる、女性らしさを全面に押し出したラップはしません。

そんな彼女の新曲が、こちらの『Open Scars』。

2009年に殺人事件により兄弟をなくした彼女は、お酒やドラッグに溺れていたのですが、本作はそこから立ち直った彼女の精神を表したリリックが特徴です。

ぜひチェックしてみてください。

Oh U Went (feat. Drake)Young Thug

Young Thug – Oh U Went (feat. Drake) [Official Video]
Oh U Went (feat. Drake)Young Thug

グラミー賞を獲得するなど輝かしい功績を残しているヤング・サグさん。

彼とカナダのラッパー、ドレイクさんがともに制作したのが『Oh U Went (feat. Drake)』です。

その最大の特徴は、シンプルな文法の1文を繰り返すという構成のリリックです。

はっきりと1文1文を言い切っていくのですが、それでいてリズミカルなのが心地よく感じます。

また、短い分で構成されているがゆえに抽象的に感じるリリックも、大きな特徴といえそうです。

通してじっくり聴いて、メッセージを感じ取ってみてください。

On My LoveZara Larsson, David Guetta

Zara Larsson, David Guetta – On My Love (Official Music Video)
On My LoveZara Larsson, David Guetta

スウェーデン出身で圧倒的な歌唱力を誇るザラ・ラーソンさんとフランスが生んだスーパーDJ、デヴィッド・ゲッタさん。

2023年、ふたりが奏でる新たなハーモニー『On My Love』がリリースされました。

これはただのコラボ曲ではありません。

感情があふれ出るようなメロディーが、ザラ・ラーソンさんの繊細ながらも強さを秘めたボーカルと完璧に調和し、耳に心地よいアンセムを作り上げています。

リズムはやさしいんですが、それでいて体を揺さぶる力強さがあります。

さらに、この曲……ただのダンスナンバーではなく、家族の絆という深いテーマを大事にした作品なんです。

仲間や大切な人との絆を再確認したい夜に、クラブでこの曲を聴いたら、また違った感動があるかもしれませんね!

Out of Time (feat. Bea Miller)Zedd

Zedd – Out Of Time (feat. Bea Miller) [Official Audio]
Out of Time (feat. Bea Miller)Zedd

ドイツ出身の人気DJ、ゼッドさんの楽曲は、エレクトロニックダンスミュージックの枠を超えた多彩な魅力が詰まっています。

本作はダンサブルでメロディアスな楽曲として注目されており、ビア・ミラーさんのヴォーカルとゼッドさんのキャッチーなプロダクションが特徴です。

2024年6月21日にリリースされたこの曲は、新アルバム『Telos』からの先行シングルとなっています。

時間の制約や人生の短さ、大切な瞬間を逃すことをテーマにしているようですね。

ゼッドさんのキャリアにおける新たな章の始まりを象徴する重要な楽曲であり、今後のTelosツアーでのパフォーマンスも期待されています。

ダンスフロアで盛り上がりたい方にもおすすめの一曲です。