「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、タイトルが「P」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
「P」で始まる英単語といえば「Peace」「Party」「Picture」などがあり、この単語を見てすでに何曲か思い浮かんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こうして特定のアルファベットで始まる曲のみを探して聴くこと機会ってこれまでにあまりないと思います。
しかし、こうして見てみると知らなかった楽曲を知るキッカケになったり新たな発見があったりするかもしれません。
これを機に新たな楽曲との出会いのお手伝いができればうれしいです。
「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ(451〜460)
PowerSoolja

おどろきの性能を伝えているGalaxy Tab S9 SeriesのCM、「Official Film | Samsung」。
作中では、スタイリッシュな映像に合わせて、ノリのいいEDMが流れていました。
あの曲はソルジャさんが手掛けている『Power』です。
全体的にカッコいい曲なのですが、とくにサビの部分は圧巻の迫力ですよ。
また、シンプルなフレーズのみを使っているのもあり、一緒に口ずさみたくなってしまいます。
ParadiseSophie and the Giants x Purple Disco Machine

個性的なインディーポップで人気を集めるイギリスの音楽グループ、『Paradise』。
独特のビジュアルにそぐわない個性的な音楽性は2010年代半ばから愛され続けていますね。
そんな彼女たちが、ニューディスコの天才である音楽プロデューサー、パープル・ディスコ・マシーンさんと共演した作品が、こちらの『Paradise』。
普段はインディーポップですが、こちらの作品ではパープル・ディスコ・マシーンさんによってシンセポップに近い曲調に仕上がっていますね。
PermanentSpag Heddy

オランダ出身の電子音楽プロデューサースパグ・ヘディさんが手掛けた楽曲です。
力強いベースラインと重厚なサウンドデザインが特徴的で、聴く人の心に深く影響を与えます。
2017年5月にリリースされたこの曲は、ダブステップとドラムンベースの要素を組み合わせたスタイルで、ダンスフロアでの盛り上がりを意識しています。
スパグ・ヘディさんの音楽への情熱が強く感じられる1曲です。
パーティーやクラブなど、エネルギッシュな雰囲気を楽しみたい時におすすめです。
ロボットダンスやアニメーションダンスで文化祭など盛り上げたい高校生の方にはオススメの1曲。
アニメーションダンスの不思議さを際立たせてくれる音楽なのでぜひチャレンジしてみてください!
PopcornSteve Aoki, Ummet Ozcan & Dzeko

パリピ必聴のアンセムが『Popcorn』です!
2019年に発売されたこの楽曲は、スティーヴ・アオキさん、ウメット・オズカンさん、ジェコさんという豪華コラボレーションで作られました。
ビッグルームハウス系の迫力あるサウンドが特徴で、躍動感あふれるビートはクラブシーンで瞬く間に人気を博しました。
このトラックは、エネルギーを高めたいときに打ってつけです。
ドライブやパーティーで流せば、間違いなくボルテージは最高潮に!
ノンストップで踊りたい夜には、この楽曲をお忘れなく。
Platinum StrengthStrict Face

この世界にはさまざまな音楽のジャンルが存在しますが、電子音楽はその中でも前衛的なものが非常に多く、なかなか一般の方には理解されづらい側面を持ちます。
特にノイズのようなジャンルなおさらですが、テクノも例外ではありません。
ハードテクノと呼ばれるジャンルは変則的なリズムやサウンドが多く、聞き手を選ぶジャンルとして有名です。
しかし、こちらの『Platinum Strength』はそういった電子音楽に慣れてない方でも親しみやすいハードテクノにまとめられています。
初心者の方は、この楽曲からディープな世界へ突入してみてはいかがでしょうか?
「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ(461〜470)
Pale SnowSuede

2016年の冬、Suedeが放った心揺さぶる楽曲は、アルバム『Night Thoughts』に収録された、儚い愛を描いた一曲です。
淡い雪のイメージを通じて、消えゆく関係性の痛みを繊細に表現しています。
ミニマルなアレンジと抑制されたメロディが、内なる悲しみを静かに伝えてきますね。
本作は、バンドの7枚目のアルバムに収録されており、恐れや喪失をテーマにした壮大な物語の一部として制作されました。
映像と一体化した特別なプロジェクトとして発表され、視覚的にも聴覚的にも一貫したテーマを持っています。
雪の静けさに包まれた夜、心の奥底にある感情と向き合いたい時に聴きたい楽曲です。
Suedeの繊細な音楽性が、冬の夜の静寂に溶け込むように響きます。
Pull UpSummer Walker

ロマンチックな雰囲気を演出してくれるR&Bソング、『Pull Up』を紹介したいと思います。
こちらはR&Bシンガーのサマー・ウォーカーさんがリリースした1曲。
ジャズの要素も感じされるまどろんだサウンドに乗せて、大人の恋愛やその中での駆け引きが歌われています。
少しドキッとする表現があるのですが、その分リアルに恋愛模様を描いているともいえます。
ドラマ仕立てのMVと合わせて見ると、よりシチュエーションが想像できそうです。





