RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲

60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。

ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。

ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。

世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(111〜120)

Get Up, I Feel Like Being A Sex MachineJames Brown

ファンクのゴッドファーザーの名にふさわしい、魂を揺さぶるエネルギーに満ちた1曲!

ジェームス・ブラウンさんの圧倒的なパフォーマンスと、リズミカルなサウンドが絶妙にマッチしています。

1970年のリリース以来、長年にわたり多くの人々を魅了し続けてきた本作。

R&Bチャートで2位を記録し、ビルボード・ホット100でも15位にランクインするなど、大きな反響を呼びました。

音楽を通じて自由を感じ、解放されることを促すメッセージは、今なお色あせることなく、私たちの心に響きます。

踊りたい気分の時や、元気をもらいたい時にぴったりの1曲です。

SuperstitionStevie Wonder

ソウルやファンクの世界だけでなく、ポピュラーミュージック全体のレジェンドである彼の大ヒット曲です。

1973年に全米チャートナンバーワンを獲得した後も、ライブで最も盛り上がる曲として、多くのファンに親しまれています。

Dancing QueenABBA

ABBA – Dancing Queen (Official Music Video)
Dancing QueenABBA

過去に発表したシングルとアルバムの総売り上げが、3億7000万枚を超えるモンスター級ポップグループ、アバ。

その長い活動歴の中でも最大のヒット曲が1976年にリリースされたこの曲です。

ディスコミュージックのリズムに甘くせつないメロディがブレンドされた最上のポップソングですね。

I Need to Be in LoveCarpenters

誰もが知っている名曲。

邦題は「青春の輝き」でその名の通り、日本でも1995年テレビドラマ「未成年」のエンディングテーマになり、またバラエティ番組「学校へ行こう」内の「未成年の主張」コーナーでも起用されるなど、今でも色あせることのない青春ソングです。

I Will SurviveGloria Gaynor

女性らしさがただようソウル、『I Will Survibe』。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのモンスターロックンロールショーで、ブライドが歌っている曲ですね。

国を問わず世界中でカバーされている名曲です。

リズムやフェイクが懐かしさを感じさせますね。

Will You Dance?Janis Ian

アメリカのシンガーソングライター、ジャニス・イアンが1977年にリリースした楽曲。

同年に発表されたアルバム「Miracle Row」に収録されている。

日本では、テレビドラマ「岸辺のアルバム」の主題歌に使用され、アルバムは100万枚を超えるセールスを記録した。

Brandy (You’re A Fine Girl)Looking Glass

Looking Glass – Brandy (You’re a Fine Girl) (Official Audio)
Brandy (You're A Fine Girl)Looking Glass

アメリカのニュージャージー州出身のバンド、ルッキング・グラスが1972年にリリースした『BRANDY (You’re A Fine Girl)』です。

彼らの故郷の風景をテーマにした港町の娘と漁師たちのことを描いた楽曲で、心地よいサウンドが魅力ですよね。

アメリカ国内だけでなくカナダやオーストラリアなどの欧米で大ヒットを記録しました。