【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。
ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。
ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【70年代】懐かしの洋楽のおすすめ女性シンガー
- 70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- 【洋楽】70年代の女性アーティストのデビュー曲まとめ
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 【ロック黄金期】70年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(111〜120)
Venus and Mars & Rock ShowWings

1970年代を彩る名曲の数々。
その中でも、ウイングスによる本作は、ポップな魅力とロックのエネルギーが融合した傑作です。
コンサート会場の熱気や、音楽への情熱が歌詞から伝わってきます。
1975年10月にアメリカでシングルとしてリリースされ、アルバム『Venus and Mars』に収録。
世界中で400万枚を売り上げる大ヒットとなりました。
ライブ会場の興奮を追体験したい方や、70年代の音楽シーンに思いを馳せたい方におすすめ。
ポール・マッカートニーさんの才能が存分に発揮された、聴く価値十分の一曲です。
Video Killed the Radio StarThe Buggles

イギリスのニュー・ウェイブ・グループ、バグルスが1979年にリリースした楽曲。
彼等の代表曲であり、MTVで流された最初の音楽ビデオとしても有名な一曲。
テレビの出現により衰退したラジオの黄金期を歌った名曲です。
I Will SurviveGloria Gaynor

女性らしさがただようソウル、『I Will Survibe』。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのモンスターロックンロールショーで、ブライドが歌っている曲ですね。
国を問わず世界中でカバーされている名曲です。
リズムやフェイクが懐かしさを感じさせますね。
Detroit Rock CityKISS

1976年にリリースされたKISS5枚目のシングルです。
全米チャート7位にランクインされた彼らの代表曲ですが、同時にKISSファンを主人公にした映画「デトロイト・ロック・シティ」のテーマソングでもあります。
この映画、ロック好きなら、とても楽しめる作品です。
よかったらご覧になって下さい。
Anarchy in the U.K.SEX PISTOLS

こちらは1976年にイギリスのパンクロックバンド、Sex Pistolsのデビューシングルとして発売された曲です。
この曲は翌年の1977年にリリースされ今でもパンクロックの名盤として人気のある、Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistolsというアルバムにも収録されています。
Sex Pistolsはその見た目や反体制的で刺激的な歌詞やその行動の過激さなど、パンクの代名詞的なバンドで、現在でも多くのバンドが彼らの影響を受けているのではないでしょうか。
Da Ya Think I’m Sexy?Rod Stewart

ロッド・スチュワート最大のヒット曲にして、1979年に全米チャート4週連続ナンバーワンに輝いたナンバーです。
ただ、曲の雰囲気やベースラインが、ストーンズの「ミス・ユー」に似ていることで物議(ぶつぎ)をかもしてました。
確かにかなり影響を受けた感じはしますね。
Saturday NightBay City Rollers

70年代の洋楽シーンにおいて、最大のアイドルだったベイ・シティ・ローラーズ。
日本でも女子中高生を中心に熱狂的な支持を得ました。
1976年に発表されたこの曲は彼らの代表曲であるとともに、唯一の全米ナンバーワンヒットとなりました。