【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(121〜130)
Vitamin SeaOwl City

アダム・ヤングさんによるソロプロジェクト、アウル・シティー。
シンセポップやエモをベースとした独特のポップミュージックは、ドリーミーエレクトロポップとも称されていますね。
そんなアウル・シティーの新曲が、こちらの『Vitamin Sea』。
オルタナティブロックのテイストを含んだメロディーとキャッチーなリリックは、悩みごとを抱えている人にとって大きな力になるでしょう。
明るい曲調で元気をつけたいという方にオススメです。
Never Be LonelyJax Jones, Zoe Wees

イギリスのDJであるジャックス・ジョーンズさんと、ドイツのシンガーソングライター、ゾーイ・ウィーズさんによるコラボレーション曲『Never Be Lonely』は、2024年に発表され、多くの人々に勇気と希望を与える楽曲となりました。
この曲は、困難な時でも決して一人ぼっちにはならないというメッセージを通じて、リスナーに深い共感と安心感を提供します。
ポケモンの世界をテーマにしたミュージックビデオも話題となり、ファンを魅了しました。
ジャックス・ジョーンズさんのDJとしての卓越した技術と、ゾーイ・ウィーズさんの感動的なボーカルが見事に融合し、世界中で愛される楽曲となりました。
多くの人々を励まし、希望を与える本作は、特に心が疲れている人や、前向きなエネルギーを求めている人にオススメです。
Baby Don’t Hurt MeDavid Guetta, Anne-Marie, Coi Leray

音楽プロデューサーのデヴィッド・ゲッタさんと、シンガーソングライターのアン・マリーさん、ラッパーのコイ・リレイさんがコラボした『Baby Don’t Hurt Me』。
この曲は、アン・マリーさんの力強いボーカルにデヴィッド・ゲッタさんの洗練されたノリのよいトラックが絶妙にマッチしたアップテンポなナンバーです。
また、コイ・リレイさんのラップが入るタイミングも絶妙で、一気にテンションを上げてくれますよ!
You Might Like ItJason Mraz

ジェイソン・ムラーズさんの『You Might Like It』は、彼の8作目のアルバム『Mystical Magical Rhythmical Radical Ride』に収録されたご機嫌なナンバー。
特にサビの「夢を追い求めて生きるのは大変だけど、それを続けたらきっとその夢が好きになるかもしれないからやってみよう」という内容のメッセージが、何かを諦めそうになった時にあなたの心を楽にしてくれるはず!
ポジティブな曲調もあいまって、この曲を聴きながら夢に向かって努力すれば、よい結果が実りそうですね。
in loving memoryBailey Spinn

2024年6月、ポップパンクシーンに新たな波を起こす1曲が登場しました。
ベイリー・スピンさんの本作は、彼女の音楽的進化を印象づける力強いナンバーです。
エネルギッシュなギターリフと感情的な歌詞が特徴的で、失った愛や喪失感をテーマに、聴く人の心に深く響きます。
ベイリーさんは、この曲を通じて「グッドガール」イメージからの脱却を図り、エッジの効いたポップパンクスターとしての地位を確立。
プライド月間のリリースということもあり、LGBTQ+コミュニティへの強い思いも込められています。
気分が落ち込んだ時や、自分を奮い立たせたい時に聴くのがおすすめです。
きっとパワーをもらえるはずですよ。