RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(281〜290)

Make It All RightThe Offspring

パンクロックシーンに長年君臨するThe Offspringが、新たな意欲作をリリース!

本作は、夏にぴったりなエネルギッシュでキャッチーな楽曲で、シンガロングしたくなるようなリフレインが印象的ですね。

友情と連帯、そして現実逃避がテーマとなっており、仲間と一緒なら困難も乗り越えられるという希望のメッセージが込められています。

2024年6月7日にリリースされたこの曲は、アルバム『Supercharged』のリードシングルとして注目を集めています。

The Offspringファンはもちろん、パンクロックの爽快感を求める方にもおすすめの一曲です。

Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)The Rolling Stones

The Rolling Stones | Sweet Sounds Of Heaven | Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder | Visualiser
Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)The Rolling Stones

豪華共演で話題の『Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)』。

こちらは、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズと、シンガソングライターのレディー・ガガさんがコラボした楽曲です。

その歌詞の中では、お互いを尊重し合うことの大切さが歌われています。

そのメッセージ性に心が温かくなりますし、圧倒的な歌声から元気ももらえそうですよ。

MedzThe Used

The Used – Medz (Official Video)
MedzThe Used

ダークでエモーショナルな世界観が広がる本作。

The Usedの新しいBサイドアルバム『MEDZ』から生まれた楽曲は、存在論的なテーマを扱った歌詞と、キャッチーなメロディが印象的です。

2024年6月21日にリリース予定のこのアルバムには、過去の『Toxic Positivity』制作時の未発表曲も含まれており、バンドの深い感情表現が詰まっています。

人生の挫折や自己との闘いを描いた歌詞は、現代を生きる若者たちの共感を呼びそう。

落ち込んでいる時や、自分自身と向き合いたい時に聴くのがおすすめですね。

PerfectThe Veronicas

The Veronicas – Perfect (Official Music Video)
PerfectThe Veronicas

何かイヤなことがあって落ち込んでしまっている時には、こちらの『perfect』がピッタリです。

オーストラリア発のロックバンド、ザ・ヴェロニカズがリリースした楽曲で、歌詞は自身を裏切った人を非難し、ありのままの自分のすばらしさを肯定するような内容に仕上がっています。

彼氏に裏切られた女性を主人公とした失恋ソングなのですが、さまざまなシチュエーションに当てはめて聴けそうですね。

Sail Away (feat. Laura Brehm)TheFatRat

TheFatRat – Sail Away (feat. Laura Brehm) [Chapter 4]
Sail Away (feat. Laura Brehm)TheFatRat

宇宙を航海するかのような壮大な冒険を音楽で映し出す、ザファットラットさんとローラ・ブレームさんのコラボレーション楽曲。

2024年1月にリリースされた本作は、エネルギッシュでメロディックなエレクトロニックの波に乗りながら、ピュアな歌声とシンプルなリリックスが描く大胆な冒険を表現しています。

ザファットラットさんの技術力とローラさんのボーカルが組み合わさって繰り広げる壮大な物語は、聴く人の心に希望と勇気を与えてくれることでしょう。

気分転換や新しいことに挑戦したいときにぴったりの一曲です。

Water the Flowers, Pray for a GardenValley

Valleyの魅力が凝縮された本作。

愛と喪失をテーマに、人生のサイクルを花のメタファーで表現しています。

キャッチーなメロディと感情豊かな歌詞が、聴く人の心に深く響くはず。

2024年6月にリリースされたこの曲は、同名のアルバムのタイトル曲。

カナダの3人組が田舎のキャビンで1ヶ月かけて録音した渾身の一作です。

孤独や自己嫌悪といった感情を吐露しつつも、希望のメッセージが込められており、人生の岐路に立つすべての人々におすすめ。

深い人間関係や自己成長を探求したい方は、ぜひ耳を傾けてみてください。

Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon)Yungblud

YUNGBLUD – Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon) (Official Music Video)
Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon)Yungblud

ワイワイ盛り上がって元気を出したい時には『Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon)』もオススメですよ。

こちらはイギリスのシンガーソングライター、ヤングブラッドさんが、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのボーカルであるオリヴァー・サイクスさんをフィーチャーした楽曲です。

アップテンポなロックソングで各所に合いの手が入っています。

聴けばおのずとテンションが上がってきそうですね。