RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(231〜240)

It’s FineBethany Cosentino

Bethany Cosentino – It’s Fine (Official Video)
It’s FineBethany Cosentino

アメリカ出身のサーフポップバンド、ベスト・コースト。

そのボーカルギターであるベサニー・コンセンチノさん。

彼女のソロ曲『It’s Fine』は、夏の晴れた日にドライブなどで聴きたくなる涼しげなナンバーです。

ミドルテンポでアコースティックギターが心地よく鳴り響く伴奏に、彼女のリラックスした声がピッタリ合っています。

特にサビの美しいメロディーは聴いていてポジティブな気分になりますよ。

落ち込んだ時には「それでいいの」というタイトルの本作を聴いて勇気をわけてもらいましょう!

Dance The Night (From Barbie The Album)Dua Lipa

Dua Lipa – Dance The Night (From Barbie The Album) [Official Music Video]
Dance The Night (From Barbie The Album)Dua Lipa

イギリス出身の女性シンガーソングライター、デュア・リパさん。

彼女が2023年にリリースした『Dance The Night (From Barbie The Album)』は、オシャレで透明感のあるトレンドサウンドを取り入れつつも乗りやすいクールなナンバーです。

1959年に誕生して世界中で愛されているバービー、その世界観を描いた映画『Barbie』のサウンドトラック『Barbie The Album』に収録の本作は、同映画の内容にもよく合った幻想的でノスタルジックな曲調が魅力的。

ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

S91KAROL G

KAROL G – S91 (Official Video)
S91KAROL G

ラテン調の曲が好きなら見逃せない、『S91』を紹介します。

こちらはコロンビアのシンガーソングライター、カルロGさんがリリースした1曲。

ムーディでおだやかなサウンドですが、歌詞は全ての人にエールを送るような勇ましいものに仕上がっています。

また「一緒に進んでいこう」と伝えるような歌詞でもあるので、聴けば一体感やたのもしさを感じられそうですね。

それから、やや刺激的なMVも必見ですよ。

まるで映画のようです。

TensionKYLIE MINOGUE

Kylie Minogue – Tension (Official Video)
TensionKYLIE MINOGUE

オーストラリアのシンガーソングライター、カイリー・ミノーグさん。

彼女がアルバム『Padam Padam』のリードシングルとしてリリースしたのが『Tension』です。

こちらは90年代のクラブミュージックにインスパイアされているそうで、それをスタイリッシュに昇華したような作風に仕上がっています。

また、歌詞が大人の恋愛やかけ引きを描いているのも魅力ですね。

パーティーなど、場を盛り上げたい時に重宝しそうです。

Cheeky But Charming feat. KUROMIMae Stephens

2023年にTikTokでバズった洋楽と言われて、真っ先にイギリス出身の新進気鋭のシンガーソングライター、メイ・スティーブンスさんによる『If We Ever Broke Up』を挙げる方はきっと多いでしょう。

日本においては#破れハートというタグが付けられたダンス動画も大人気で、ぼる塾によるパロディMVが制作されたほどなのですね。

そんなメイさんの新曲『Cheeky But Charming』は、なんとサンリオの人気キャラクターであるクロミとのコラボレーション曲。

心も踊る軽快なポップスはメイさんのシンガーソングライターとしての才能を如実に示すものですが、クロミのセリフが随所に盛り込まれているのは日本人にとっては何だか嬉しいですよね。

2023年後半の新たなバイラルヒットとなるかもしれません!