【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(291〜300)
Resolution/RevolutionThe Linda Lindas

「現代社会に疲れてしまっている」という方には『Resolution/Revolution』もオススメですよ。
こちらはパンクポップバンド、リンダ・リンダズがリリースした1曲。
乾いたサウンドに合わせて、世の中への不満やあきらめが描かれています。
どこか達観した印象なのですが、その中に明日への希望や情熱をうかがえるのがポイントですね。
またコーラスを取り入れたパワフルな曲なので、単純に聴くだけでも活力が湧いてきそうです。
Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)The Rolling Stones

豪華共演で話題の『Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)』。
こちらは、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズと、シンガソングライターのレディー・ガガさんがコラボした楽曲です。
その歌詞の中では、お互いを尊重し合うことの大切さが歌われています。
そのメッセージ性に心が温かくなりますし、圧倒的な歌声から元気ももらえそうですよ。
JumpTyla, Gunna, Skillibeng

南アフリカ出身の歌姫タイラさんが、ガンナさんとスキリベンさんをフィーチャーした楽曲で、自信と贅沢な生活を祝福するパーティーアンセムを完成させました。
アフロビーツ、ダンスホール、ヒップホップの要素を取り入れたエネルギッシュなトラックに、タイラさんの自信に満ちたボーカルが存分に活かされています。
本作は、2024年3月22日にリリースされたアルバム『Tyla』に収録されており、UK Afrobeatsチャートで1位を獲得するなど好評を博しています。
自己表現とセルフエンパワーメントがテーマの本作は、ダンスフロアを盛り上げたい人や、自信をつけたい人におすすめです。
Ur MumWet Leg

2022年の4月にリリースされたセルフタイトルのデビュー作が本国イギリスのチャートで1位を獲得、現在最も注目を集めている女性デュオのWet Leg。
ポスト・パンクを基調としながらも抜群にキャッチーなメロディとリフ、皮肉を込めた歌詞の見事さは日本でも大いに注目を集めていますし、2023年には早くも単独での来日公演が決まっています。
そんな彼女たちの楽曲『Ur Mum』は先述したアルバム・リリース直線に発表されたシングル曲で、別れた恋人に対する痛烈なメッセージから始まる歌詞や、ボーカリストのリアン・ティーズデイルさんによる中盤のシャウトが実に強烈なキラーチューン!
リアンさん自身が「自分自身の怒りをしずめるために書いた」と述べていることからも分かるように、前を向いて次のステップに進もうとしている強い女性の姿が刻印された楽曲ですから、過去を振り返らず立ち上がりたい方はぜひこの曲を聴いて勇気をもらいましょう!
When The Laughter StopsYard Act

世界の終わりを予感させるような不気味な雰囲気と、ダンスロックの要素が融合した独特のサウンド。
Yard Actが2024年3月にリリースするアルバム『Where’s My Utopia?』からの先行シングルは、挑戦と失望、自己発見の旅を描いた楽曲です。
Katy J Pearsonさんのコーラスが加わり、さらなる高みへと引き上げられた本作。
ジョン・カーペンター監督の映画を彷彿とさせる終末感漂う音色が印象的ですね。
忙しい日々の中で、ふと立ち止まって自分自身と向き合いたくなった時に聴きたい一曲です。