冬の歌。人気・定番のウインターソング
冬になり寒くなると、不思議と聴きたくなる曲ってありませんか?
ラブソングだったり、しっとりとしたバラードだったり、幻想的な冬をイメージさせる透明感のあるサウンドの曲などなど……。
この記事では、そうした人気の洋楽ウィンターソングをたくさん紹介していきますね!
クリスマス、雪、12月、恋愛、平和……さまざまなテーマを持った楽曲を年代・ジャンルを問わずに幅広くピックアップしています。
あなたにピッタリなお気に入りの1曲が見つかるとうれしいです。
それではさっそくイベントフルな季節、冬にオススメのナンバーを聴いていきましょう!
冬の歌。人気・定番のウインターソング(41〜50)
Little Drummer Girl RemixedAlicia Keys

アリシア・キーズの冬に聴きたい1曲がこちら。
2006年リリースのアルバム『Christmas Story』収録曲です。
出だしのもの悲しげなピアノ、アリシアの語りがこの曲が浮かれたクリスマスソングではないことを私たちに知らせてきます。
何ともムーディーでシックな冬のための曲です。
じっくりアリシアの美声を感じながら聴いてみてください。
This ChristmasChris Brown

日本ではあまり知られていませんが、欧米では定番のクリスマスソングとして愛されている1曲。
こちらで紹介している『This Christmas』は2007年にシンガーのクリス・ブラウンさんがリリースした楽曲です。
この曲はR&Bの神様とも言われるダニー・ハサウェイさんが1970年にリリースしたもので、クリス・ブラウンさんはカバーとしてリリースしました。
原曲に比べると、より現代らしく、またポジティブなエネルギーにあふれたアレンジになっていますね。
弾けるような明るい歌声で、クリスマスが楽しみになる1曲です。
Let It Snow ft. Brian McKnightBoyz II Men

アメリカのR&B界を代表するボーカルグループであるBoyz II Menが歌う『Let It Snow』は、彼らが1993年にリリースしたシングルです。
ゲストとして『Back At One』のヒットで知られるR&Bシンガーのブライアン・マックナイトさんをフィーチャーしています。
『Let It Snow』が収録されたアルバム『Christmas Interpretations』は、アメリカのTop Holiday Albumsチャートで第2位にランクインしたんですよね。
彼らの甘い歌声は恋人と過ごす寒い冬にオススメです。
Forever WinterTaylor Swift

深い愛情を感じられる名曲、『Forever Winter』。
こちらはテイラー・スウィフトさんのアルバム『Red (Taylor’s Version)』に収録されている1曲です。
その歌詞は冬や寒さを人生のつらい時期に、そして夏の太陽を愛することに例える歌詞に仕上がっています。
ただし、別れた恋人に向けて伝えているというのがポイントですね。
そのため、心温まるメッセージを感じつつ、切ない気持ちにもなれます。
また、それを踏まえて聴くとタイトルの意味も奥深く感じられそうですよ。
AtmosphereJoy Division

1976年に結成されたポスト・パンクバンド、ジョイ・ディヴィジョン。
活動期間は1976年から1980年までと非常に短かったのですが、現在でもパンクやポスト・グランジを好きなリスナーから愛されています。
こちらの『Atmosphere』はそんな彼らのヒットソングの一つです。
ゴシック・ロックにも近いような、幻想的なメロディーに仕上げられています。
民族音楽が好きな人にとっては、非常に聴き心地のよいメロディーだと思います。