RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング

冬になり寒くなると、不思議と聴きたくなる曲ってありませんか?

ラブソングだったり、しっとりとしたバラードだったり、幻想的な冬をイメージさせる透明感のあるサウンドの曲などなど……。

この記事では、そうした人気の洋楽ウィンターソングをたくさん紹介していきますね!

クリスマス、雪、12月、恋愛、平和……さまざまなテーマを持った楽曲を年代・ジャンルを問わずに幅広くピックアップしています。

あなたにピッタリなお気に入りの1曲が見つかるとうれしいです。

それではさっそくイベントフルな季節、冬にオススメのナンバーを聴いていきましょう!

冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング(71〜80)

Everytime I Close My EyesBabyface

ソウルフルな声が印象的な1曲ですね。

やわらかい毛布のように聴き手を包み込む歌声で、恋人への深い愛情と感謝の気持ちを表現しています。

目を閉じるたびに恋人を思う、そんな純粋な感情が伝わってきます。

ベビーフェイスさんの1996年のアルバム『The Day』に収録された本作は、Billboard Hot 100チャートで6位を記録する大ヒットとなりました。

マライア・キャリーさんのバックボーカルも魅力的です。

冬の夜、暖かい部屋で恋人と寄り添いながら聴きたい、そんな心温まるラブソングです。

恋する人の気持ちを優しく包み込んでくれる、素敵な1曲ですよ。

Cold ft. FutureMaroon 5

Maroon 5 – Cold ft. Future (Official Music Video)
Cold ft. FutureMaroon 5

アメリカの大人気バンドMaroon 5とアトランタ出身のラッパーであるFutureさんが共演した楽曲が『Cold』です。

2016年にMaroon 5のシングルとしてリリースされ、『Cold』が収録されたアルバム『Red Pill Blues』は全米第1位を獲得しています。

付き合っている彼女の気持ちが自分から離れていくことへの心の叫びを歌った歌詞が、なんとも切ないんですよね。

冬の寒い日に一人で感傷に浸りたいときにはピッタリです!

White Winter HymnalFleet Foxes

Fleet Foxes – White Winter Hymnal (OFFICIAL VIDEO)
White Winter HymnalFleet Foxes

美しいハーモニーが印象的なアメリカのシアトル出身のバンド、フリート・フォクシーズ。

本作でも彼ららしい美しいハーモニーがしっかりと生かされており、冬の情景をイメージさせる曲に仕上がっています。

冬の朝に聴くと、心が温まりそうですね。

2008年にリリースされたデビューアルバム『Fleet Foxes』に収録されており、多くのアーティストにカバーされるなど高い評価を受けています。

映画『Love the Coopers』のサウンドトラックにも使用されました。

冬の風景を楽しみたい方や、温かみのあるフォークサウンドが好きな方にオススメの1曲です。

You Deserve It AllJohn Legend

John Legend – You Deserve It All (Official Music Video)
You Deserve It AllJohn Legend

聴いているだけで、ハッピーな気分で満たしてくれる1曲、『You Deserve It All』です。

アメリカのシンガーソングライター、ジョン・レジェンドさんが2021年にリリースしました。

大ヒットミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』にも出演していたシンガーなので、知っている方も多いかもしれません。

この曲は大切な人への日頃の感謝を伝える1曲です。

クリスマスには大切な人にプレゼントを渡しますよね。

普段からたくさんの愛情を注いでくれる相手に、たくさんのプレゼントとともに、感謝の思いを伝えるよ、という1曲です。

あたたかい気持ちになれる、クリスマスの新定番ソング!

Back To December (Taylor’s Version)Taylor Swift

Taylor Swift – Back To December (Taylor’s Version) (Lyric Video)
Back To December (Taylor's Version)Taylor Swift

12月に関する元恋人との思い出があるという方も多いでしょう。

そんな方に聴いてほしい作品が、こちらの『Back To December』。

本作は世界的シンガーのテイラー・スウィフトさんがリリースした楽曲です。

彼女の実体験をもとにした歌詞が描かれているそうで、その内容は元恋人と過ごした幸せな12月に戻りたいと願うというもの。

切ないシチュエーションに共感し胸が張り裂けそうになりますが、素晴らしいメロディの作品なので、ぜひチェックしてみてください。

Who Knows Where the Time Goes?Fairport Convention

60年代ブリティッシュフォークロックの神髄がここにあります。

はかなく流れゆく時間への憂いと、愛する人とともにある安らぎが、まるで秋の夕暮れのように美しく描かれています。

サンディ・デニーさんの澄んだ歌声は聴く人の心に深くしみ入り、時をこえた普遍的な感動を呼び起こします。

1969年7月発売のアルバム『Unhalfbricking』に収録された本作は、イギリスBBCラジオ2のリスナー投票で、史上最高のフォークトラックに選ばれるほどの名曲。

ジュディ・コリンズさんのカバーで世界的に知られるようになり、多くの著名アーティストにも歌い継がれています。

人生の移ろいに思いをはせる静かな夜に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。

Christmas is Here (ft. Late Night Alumni)Kaskade

Christmas is Here (ft. Late Night Alumni) | Kaskade Christmas
Christmas is Here (ft. Late Night Alumni)Kaskade

EDMのサウンドがいまどきな、デジタル・クリスマスソング。

独とくにキラキラした感じと、歌い手の静かで甘い歌声に引き込まれます。

まるでバーチャルリアリティーの世界に入り込んだ気分です。

ベルや指輪など、クリスマスを連想させるキーワードもたくさん。

近い将来、VRでサンタクロースのそりに乗ることも可能になりそうですね!