冬の歌。人気・定番のウインターソング
冬になり寒くなると、不思議と聴きたくなる曲ってありませんか?
ラブソングだったり、しっとりとしたバラードだったり、幻想的な冬をイメージさせる透明感のあるサウンドの曲などなど……。
この記事では、そうした人気の洋楽ウィンターソングをたくさん紹介していきますね!
クリスマス、雪、12月、恋愛、平和……さまざまなテーマを持った楽曲を年代・ジャンルを問わずに幅広くピックアップしています。
あなたにピッタリなお気に入りの1曲が見つかるとうれしいです。
それではさっそくイベントフルな季節、冬にオススメのナンバーを聴いていきましょう!
冬の歌。人気・定番のウインターソング(71〜80)
Christmas is Here (ft. Late Night Alumni)Kaskade

EDMのサウンドがいまどきな、デジタル・クリスマスソング。
独とくにキラキラした感じと、歌い手の静かで甘い歌声に引き込まれます。
まるでバーチャルリアリティーの世界に入り込んだ気分です。
ベルや指輪など、クリスマスを連想させるキーワードもたくさん。
近い将来、VRでサンタクロースのそりに乗ることも可能になりそうですね!
Heart to BreakKim Petras

空に浮かぶ巨大なクリスタルの中で歌うKim Petrasがキュート!
そして氷の洞窟の中でダンサーとユニゾンを決める姿がステキですね。
曲調はどこか懐かしげなディスコタッチな雰囲気が感じられます。
この曲は彼女の失恋の経験をまとめ歌い上げたもので、そのエピソードを明るく楽しい曲調で歌っています。
そういわれるとMVからもその雰囲気がわかりますね!
Only You feat. James CordenKYLIE MINOGUE

クリスマスはカップルの愛情が深まる大イベントです。
そんな時にぜひ聴いて欲しい曲がこちらの、オーストラリア出身のシンガーソングライターKylie MinogueとイギリスのコメディアンのJames Cordenが歌う『Only You』です。
二人の優しい歌声は聴く人の心を溶かします。
この曲を聴いて、お互いの愛を再確認しあってください!
Stranger In MoscowMichael Jackson

マイケル・ジャクソンさんが1996年にリリースした、アルバム『ヒストリー』からシングルカットされたのが『Stranger in Moscow』です。
ツアーでモスクワに滞在していた時に書かれた楽曲で、当時のマイケルさんの苦しみや悲しみが込められているとも言われているんですよね。
リリース後にはヨーロッパを中心にヒットし、イタリアとスペインのチャートで第1位を獲得、イギリスのダンス・チャートでは5週に渡って1位に君臨しました。
Super BassNicki Minaj

2010年にリリースされたこちらの楽曲『Super Bass』。
大人気女性ラッパーNicki Minajの名が世間に広く知れ渡るきっかけとなった曲でもあります。
キラキラとしたシンセサイザーのサウンドは、まるで雪がちらちらと降っているようですね。
寒い朝は起きるのがおっくうになってしまいますが、そんな時はこの曲を聴いてあたたまりましょう!